あなたには「戦略」がありますか?
「パーソナルスタイリング」を受けるきっかけとして、まずは「私に似合う色やスタイルを知りたい」という動機があると思います。
さらに、もっと自分自身を知りたい___という好奇心・探求心を持つ方へお伝えしたいことがあります。
あなたは何のために素敵に魅力的になりたいのですか?
男性目線を意識するのか、女性目線を意識するのか、社会的立場(ステイタス)のためなのか____
自分自身にしっかりと聞いてみましょう。そして「戦略」を持つことが素敵への近道になります。
男性目線を意識する?女性目線を意識する?
婚活中、男性目線を意識する人へのアドバイス
「綺麗になりたい」、「魅力的になりたい」、「センス良いと言われたい」____こうした願望は、ごく自然のものでしょう。ですが、もう一歩進んで自分自身に問いかけてみましょう。なぜ、綺麗になりたいのかということを。
もし、あなたが本心では「そろそろ結婚したい・・・」、「私のことを愛してくれるパートナーに出会いたい・・・」と思っているのであれば、意識をそちらに向ける必要があります。やみくもに服やメイクにお金をかける必要は全くありません。SNSにアップされる女友達の「大きな目に見せるカラコン」情報や、「盛りメイク」などに気持ちを動かされて真似をしたりしないでいただきたいのです。
メイク、ネイルアート、ブランド服などは、女性目線を意識した時に効果を発揮するアイテムだと言えるでしょう。「ファッショニスタ」と呼ばれる人たちはトレンドに敏感で、いつ会ってもお洒落でカッコいいのです。でも、あなたの望みの優先順位が「本気の人に出会いたい」というものであれば、ファッショニスタになろうとする必要はないのです。むしろ、過度のメイクやネイルアートなどは、マイナスになることすらあることを知っておいた方がよいでしょう。
本気で出会いたいなら、メイクアップよりスキンケアとボディケア
男性と女性は、生物学的に違う生き物です。本能や考え方の根本が違います。男性目線から見た場合、「女性がどんなに美しくメイクをしていてもその女性に対する総合的な印象は、わずか2%しかアップしない」という統計結果が出ています。代わりに、男性が見ているのは何なのかということですが、それも臨床結果が実際に出ています。
男性が見ているのは「その女性が健康かどうか」ということです。生物学的に「その女性が自分の子孫を残してくれるのかどうか」という本能が遺伝子レベルでインプットされているので、これは致し方ありません。健康かどうか、という観点から見た場合、「肌の美しさとボディの若々しさ」が最も優先されるポイントです。
現代の女性はとても自立心が強く、男性に頼らない傾向にあり、自分自身のために装う、素敵に見せたい、と思っているでしょう。しかし、婚活を優先している女性なら「肌を綺麗に見せるナチュラルメイク」、「身体によい食事」、「良質な睡眠」、「健康的なボディラインのための運動」といったことが重要なことなのです。メイクアップよりもスキンケア、ヘアケア、そしてボディケア重視という考えに切り替えましょう。
男性目線を意識した「パーソナルスタイリング」とは?
「パーソナルスタイリング」では、お似合いのパーソナルカラー診断、顔相から見たメイクアドバイス、パーソナルデザイン診断などをセットにしています。「婚活を優先しています」という目的がはっきりしている場合には、メイクアドバイスの際にはそちらを重視いたします。また、「パーソナルデザイン」でしっかりメイクをした方が似合うタイプという場合でも、限りなくナチュラルメイクに見せる肌作りをご提案します。もちろん、しっかりメイクをする場面があってもよいのです。それはご自身の楽しみとしてON/OFFを切り替えましょう。
男性目線を意識したメイク法とは、「リップメイクに重点を置く」ということです。アイメイクやカラコン、眉の形などはほとんど男性の脳裏には残りません。透明感のある素肌作りとリップメイク。それが正攻法のメイク方法です。フルメイクからマイナス4割引き算する、くらいの感じに仕上げていきましょう。
どの「パーソナルデザイン」であっても、デートの時には男性目線を優先させた装いが望ましいです。目的がはっきりしていればそうしたことは抵抗なくできます。ここでもON/OFFを切り替えて楽しむことをご提案していきます。
アラフォー、アラフィフ世代からのパートナーシップについて
若い時期を過ぎ、第二の人生をパートナーと共に・・・と考える方へ
昨今では、色々なパートナーシップの形があり、結婚の形態もまたそれぞれです。第二の人生、セカンドライフ____どんな年代でも、パートナーを求める気持ちが、ある日ふと芽生える・・・という事は起こり得るでしょう。
「子供を育てる」という時期は過ぎたけれど、この先の人生をパートナーと共に生きていきたい・・・そうした場合にはどのような心構えが望ましいのでしょうか。そうしたマチュア世代の方々に向けて、新しく開講したのが「アラフォー世代からのパーソナルスタイリング・魅力フルコース」です。
男性と女性は生物学的に見れば違います。男性目線を意識する、それは40代でも50代でもさらに上の世代においても変わりません。ただ、子供を産み育てるという大きな使命を持たないパートナーシップという意味において、20~30代とは違う形が考えられると思います。
そうしたマチュア世代において、新しく男性と出会うためにはどんな心がまえが必要なのか、男性目線を意識するとはどうしたらよいのか____これは、非常にむずかしいテーマだと思います。「パートナーシップ」を望む強い意志のある方においては、セッションの中でこのテーマにフォーカスして、お伝えしていきます。不安がある方は、ぜひ、お問い合わせ下さいませ。
東京でパーソナルデザインをお考えなら当サロンをお試しください
店舗名 | マチュアリズム |
---|---|
住所 | 東京都港区港南2-12-28 |
電話番号 | 080-3466-5325 |
営業時間 | 11:00 22:00(完全予約制) |
定休日 | 不定休 |
最寄駅 | 品川駅 |
お気軽にお電話ください |
---|
080-3466-5325 080-3466-5325 |
11:00 22:00(完全予約制) |
東京都港区港南2-12-28 |