パーソナルデザイン・カウンセリングは可能性を広げます
当サロンにいらっしゃるお客様のほとんどは、すでに「パーソナルカラー」や「骨格診断」を知っている方々です。
何となく腑に落ちない・・・と思うのは根底に
「もっと自分は素敵になれるのではないか」、「ほかに似合うスタイルがあるのではないか」
という気持ちがあるからだと思います。
その通りです!
あなたの可能性は一つだけではありません。
似合うスタイルはきっと他にもあるのです。
「なりたい私」「見せたい私」がある人ほど効果が高いです
「こう見せたい」という思いが外見に表現されます
私事になりますが、ちょっとお付き合いくださいませ。
私は長いこと、アルゼンチンタンゴを踊っています。パートナーが夫であるということは多くの場合、よいことですが、時々、しんどい・・・(^^;)と思う事があります。
一番しんどいと思うのは、気を抜けないということです。
もともと、体育会系とはほど遠く、インドア派の私は、正直なところ運動はあまり好きではありません。アルゼンチンタンゴは「好きだから」という理由だけで続けているわけではなく、自身のアイデンティティの中に組み込まれているため、辞めるわけにはいかない、というのが正直なところです。
夫は「パーソナルトレーナー」であり、身体の動かし方やコンタクト、技術というものをたいへん重視する人です。職人気質の『ナチュラル』タイプであります(^^;)。
前置きが長くなりまして、申し訳ありません。
「こう見せたい」思いがエネルギーを作ります
初めて数年の頃は、ただ踊ることが楽しくて「楽しい」という、ただその一点のみでエネルギーが生まれ、その気持ちは相手にも容易に伝わり、相乗効果で楽しさを共有できたわけですが_____
体調がすぐれないとか、気持ちが伴わないとか、何よりもカラダが固くなってスムーズに動かない(・・・これは年々そうなります)というような時には、つい、惰性になってしまい相手のリードにただカラダをまかせるのみになる・・・となってしまいがちです。
惰性になるとエネルギーは相手に伝わらない
そんな時、夫からは「『こう踊りたい!』というのが伝わらない」と言われます。相手のリードによってステップを踏むだけでは、ペアダンスとは呼べないのです。ペアダンスとは、
私はあなたと踊る気持ちがあります。その準備ができています
という気持ちをコンタクトを通じて相手に伝えることであり、
私はこう見せたい
という気持ちを、リードとフォローの関係の中に作ることなのです。
「パーソナルデザイン・カウンセリング」は「こうなりたい私」がある人ほど効果の高いセッションになります
先ほどの「アルゼンチンタンゴ」の例で、思いがエネルギーを作ることがお分かりいただけたことと思います。
つまり「こうなりたい私」のビジョンがはっきり見えている人ほど、外側には存在感のある、魅力的な人として映ります。
同じような身長で、同じようなヘアスタイルとメイクをして、似たようなファッションをした2人の女性がいるとしましょう。
この2人はまったく同じように見えるかと言えば、そうではありません。
魅力を分けるポイントは、意志が感じられるかどうか・・・「こうなりたい私」が感じられるかどうかで決まります。
これがオーラの正体です。
似合うスタイルは一つではありません。だからこそ・・・
画像のお客様は「パーソナルデザイン・カウンセリング」の後に、ショッピング同行をご依頼されました。その後にショッピング同行の際に購入したワンピースをお召しになって、「魅せ方の法則*パーソナルアクション」を受講されました。ピアノの演奏家として表現者として、常に成長し続けたい」という意思を強く感じる大人の女性です。
この方は、女性らしい『フェミニン』スタイルが似合うのですが、グラマラスで成熟した大人の女性の魅力を感じさせます。ご本人もそうした雰囲気を好ましく感じておられたので『ワイルド・エキゾチックセクシー』タイプのファッションも同時にご提案させていただきました。「こうなりたい私」像があり、表現者として将来のビジョンがはっきり見えているからこそ、ご提案が可能になります。
「今の私」より、少し先の成長した「なりたい私」をイメージして
どのようになりたいのか、見せたいのか、まだよくわからない・・・
大丈夫です!
「なりたい私」に出会いたい、発見したい、という意思があるなら似合うスタイルは必ず見つけられます。
「今の私」は、成長途上であり、常に流動的です。
スタイルはまだ確立されていません。
マイスタイルを確立するまでは「パーソナルデザイン・カウンセリング」は何回受講しても、有効だと言えます。
あなたに会えることを楽しみにしています。
東京でパーソナルデザインをお考えなら当サロンをお試しください
店舗名 | マチュアリズム |
---|---|
住所 | 東京都港区港南2-12-28 |
電話番号 | 080-3466-5325 |
営業時間 | 11:00 22:00(完全予約制) |
定休日 | 不定休 |
最寄駅 | 品川駅 |
お気軽にお電話ください |
---|
080-3466-5325 080-3466-5325 |
11:00 22:00(完全予約制) |
東京都港区港南2-12-28 |
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
「パーソナルデザイン」+「パーソナルアクション®」で成りたい自分になれる
2021/08/22
あなたは、あなた自身の思う自己イメージの通りになります 人は自己イメージの通りになる___ では、あなた自身の自己イメージは、どのようにしてつくられたのでしょうか。 「自己イメージ」…コンサバなエレガンスが信条の『グレース』タイプは正統派が個性
2019/06/10
『グレース』タイプは気品、エレガンス、上品さ、高嶺の花的な存在感が強みのタイプです。「パーソナルデザイン」から見た場合、お似合いのファッションとして『グレース』タイプと『フェミニン』タイプは、姉妹版と言えるほど共通点があります。双方とも「コンサバで正統派の美しさを追求する」ことがテーマとなります。しかし「パーソナルアクション」という観点から見ると、この2つのタイプには大きな違いがあります。