今日、ご紹介しますのは『グレース』タイプの30代女性(M様)です。
引っ越しを控えており、その前に断捨離したいということで「パーソナルスタイリング」をお申込されました。
お会いした時のM様の第一印象は「目鼻立ちがはっきり」「華やか」「ゴージャス」「明るく開放的」というものでした。
大輪のひまわりと妖艶な蘭の花 2つの要素が共存している雰囲気がありました。
『グレース』タイプは中肉中背で整っている正統派タイプで、日本人女性としては比較的多いタイプです。
とは言え、すらりとしたクールな印象である、女優の中谷美紀さんや、滝川クリステルさんのようなタイプもいれば、華やかでセレブリティな感じを抱かせる方もいます。
「骨格診断」では「ストレート」と診断されたというM様ですが、確かにかっちりとしたジャケットや上質なスーツスタイルが似合いそうです。
とは言え、知的で上品な「優等生的で整っている正統派」なイメージだけでは収まりきらないゴージャスな存在感と、平熱より少し高め(36.8℃くらい)の温度を感じさせる方でもあるのです。
目鼻立ちがはっきりしているので、スッピンでもとてもお綺麗なM様。
眉とブラウン系のアイシャドウを足して、ブラウンレッドのリップをONするだけで、とても華やかな印象に。
M様は、知的で正統派な『グレース』タイプの他に、『ワイルド』タイプがMix されていました。
雑誌「Very」に出てくるようなシロガネーゼのようなイメージです。
ゴージャスさがありながら、気取らずオープンで開放的であり、情熱的で姐御肌のような感じもあります。
年齢を重ねていくにつれ、ますます『ワイルド』的な成熟した魅力が発揮されていくことでしょう。
将来がとても楽しみです。
◆M様のご感想
先日はパーソナルスタイリングをありがとうございました!
色々と感じたことを綴りたいと思います。
最近よく雑誌に掲載されている骨格診断、パーソナルカラーには前々から興味があり、
診断を受けにいったこともありました。
そこでの骨格診断「ストレート」と、パーソナルカラー「スプリング」というものに、囚われていたところがありました。
「ストレートのカッコいい雰囲気のスタイルに、可愛い雰囲気のスプリングカラーってどう合わせたらいいの?!」と思っていたのです。
診断を受けたものの、納得いかないままスタイルが決めきれず、子どもの学校行事のこともあり
無難な紺、黒、白、茶系カラーと、オーソドックスな形の服ばかりになってきてしまって、なんだか面白くないなと思っていました。
ストレートタイプに似合うと言われるタイトスカートは好きでしたが、きちんとしたジャケットは似合わない気がして、どこか迷いながら着ていたり・・・。
そういう違和感が、今回西尾先生のパーソナルスタイリングを受けてスッキリ解消しました!
パーソナルデザインが、「6割グレースと4割ミラノマダム」との診断。
自分の中で持っていた違和感の理由が分かり、納得したのです。
カッコイイと可愛いという単純なもので、分けられるものじゃないのですね。
グレースっぽい雰囲気は好きで、上品であることやきちんとする事は大切だと思っているのですが、それだけでは収まりたくないなーという思いがあったんだな、というところを見つけ出してもらえた感じです。
『ワイルド・ミラノマダム』の要素を膨らましつつ、上品さも持ち合わせたスタイルをつくっていこう!と、方向性が決まって、気持ちが晴れ晴れとしました!
西尾先生と会うまではドキドキしていましたが、柔らかく色っぽい雰囲気で素敵かつ、頼れるお姉さまの様で、3時間があっという間でした。
「もっと色々聞きたいなー、お話ししたいなー」と名残惜しい気持ちで帰りました。
アドバイスを元に、色味と形を考えて週末にトレンチコートを購入しました!
教えて頂いたお洋服屋さんにも行ってみようと思います。
本当にありがとうございました!
◆
明るく情熱的で、華やかなM様。
早速トレンチコートをご購入されたのですね~。
これからますますお洒落を楽しみ、成熟した女性の魅力を磨いていかれることでしょう。
また、お会いできることを楽しみにしております。
ありがとうございました!
『グレース』タイプの気品ある外見と雰囲気はどこに起因するのか
2021/12/07
『グレース』タイプらしさとは____?その気品、そして近寄りがたさはどこからくるものなのか。特に『グレース』タイプの神々しい「光」の裏にある「影」の部分に謎があります。 今回は、『グレース』タイプの「影」についても、初めて考察していきます。ぜひ、じっくりとご堪能下さい。『キュート・ガーリッシュ』の外見+育ちの良さ『グレース』Mix の魅力を徹底解説します!
2021/01/18
今日は『キュート・ガーリッシュ』+『グレース』タイプの20代女性のご紹介です。 『キュート』と『グレース』___正反対ともいえる個性ですが、意外とこのMix パターンは日本人女性に少なく…『グレース』+『フェミニン』タイプ・高貴さという魅力を現代に生かす秘訣
2023/09/19
今日ご紹介するお客様は『グレース』+『フェミニン』タイプ。この2つのタイプにはよく似ている部分と相反する部分が共存しています。いずれにしても現代にそのまま生かしにくいところがあります。その高貴さを魅力に変えていく秘訣をお伝えしていきます。2019/07/15
『グレース』タイプはエレガントで正統派が信条のタイプ。時に「優等生っぽい」、「堅苦しい」と言われるのが嫌だ、という声も挙がります。元々その人の持つ気質、醸し出す空気感に感じさせる要素なので、その特徴をプラスに捉えて表現できたら素敵なんです。そんな『グレース』特有のエレガンスの正体に迫ってみます。自己イメージが変わることで『グレース』としての自信が生まれた!
2022/12/05
今日、ご紹介させていただくのは50代中盤の女性。生活の不安はなく端から見れば優雅な奥様。ですが、心の中にはよくわからない虚しさと焦りがありました。自分らしく生きるために必要だったことは「自己イメージ」にありました!『キュート』と『グレース』相反する持ち味がMixされる魅力について
2020/03/06
『キュート』タイプと『グレース』タイプ。かなり違う持ち味だとお思いになりますよね。しかし、このMix タイプは日本人女性には割合見られる傾向です。一般的に『キュート』というと若い!可愛い!という感じがありますが、40代、50代になったらどうなるの?というのもよく頂く質問です。今回のお客様の例をぜひご覧下さいませ。外見はエレガントな『グレース』、内面はラテン気質の『ワイルド』を統合させる
2019/12/06
外見イメージは『グレース』(幼少期の生活環境、外見の造作)、性格は『ワイルド』(冒険的、アグレッシブ、ラテン気質)、趣味や嗜好は『ロマンス』(人生の満足度は恋愛や結婚)___外見と内面に大きなギャップを感じさせる女性です。それぞれのギャップを統合し、魅力に変えていきます。コンサバなエレガンスが信条の『グレース』タイプは正統派が個性
2019/06/10
『グレース』タイプは気品、エレガンス、上品さ、高嶺の花的な存在感が強みのタイプです。「パーソナルデザイン」から見た場合、お似合いのファッションとして『グレース』タイプと『フェミニン』タイプは、姉妹版と言えるほど共通点があります。双方とも「コンサバで正統派の美しさを追求する」ことがテーマとなります。しかし「パーソナルアクション」という観点から見ると、この2つのタイプには大きな違いがあります。高嶺の花『グレース』タイプに『ロマンス』がプラスされると・・・
2019/02/15
2018年の9月から、HPがリニューアルされました。それ以前の約1年間、旧HPに「お客様の声」をたくさんアップしておりました。 2017年9月~2018年8月頃までにアップしたご感想を、少しずつ再現してお届けさせていただきます。今回、ご紹介させていただきますのは、2018年2月に受講して下さった当時25歳の女性です。才色兼備、タイプの違うMix 要素を持った女性の雰囲気をとくとご覧くださいませ。『キュート・ガーリッシュ』の愛らしいお顔立ちに『グレース』のPAがMixされる魅力的な女性
2020/10/16
お顔が非常に愛らしく「女の子」っぽさの強い『キュート・ガーリッシュ』タイプの女性。ロリータっぽい印象がありながらも、パーソナリティはしっかり者でストイックさがあります。年下からも年上からも慕われ尊敬されるこのタイプの魅力を大解剖します。『ボーイッシュ』タイプの抜け感に『グレース』の品を感じさせる女性
2020/02/18
今日、ご紹介するアラサーの女性は『キュート・ボーイッシュ』タイプと『グレース』タイプという真逆の持ち味を持つ女性です。なぜ、この正反対の要素が外見に現れるのか・・・そうした謎にも迫っていきます。『ナチュラル』タイプでもMix されるサブデザインによって印象は異なります
2020/03/08
日本に生まれ育った女性であれば、調和や協調性と無縁でいることはむずかしいため、「パーソナルアクション」に『ナチュラル』の要素が皆無の人はいません。そのため、『ナチュラル』タイプでキャラ立ちすることは容易ではなく、色々な持ち味がMix されやすいタイプです。『ナチュラル』タイプの方、ぜひ参考にして下さい!2021/09/10
今日、ご紹介しますのは『キュート・ガーリッシュ』タイプの20代女性M様です。 「こんにちは!」と、チャーミングな明るい笑顔。 たちまち、サロン会場は春の鮮やかなお花畑と化しました。 『…『クール』タイプ___顔タイプとボディの印象を統合するのが鍵
2019/09/13
静けさがあり、すらっとして知的な印象の『クール』タイプ。外見的には、お顔の印象とボディの印象がマッチするとエフォートレスな装いが決まります。顔とボディがマッチしない場合には、どこに合わせたらよいのでしょうか。これは、多くの女性の悩みどころでもあります。気品あるリッチマダムな雰囲気に『ワイルド』の未来を重ねてさらなる飛躍を
2019/11/27
今日は、ファッションアドバイザーとしてご活躍のWakaさんをご紹介させていただきます!顔タイプ診断、骨格診断、そしてファッションコーディネートを得意とされているのでとてもお洒落。もともと大学では心理学を学んでいたこともあり、内面から深く自身を知りたい、ということで当サロンを訪れて下さいました!