『フェミニン』タイプは全タイプ中で最も女性らしい雰囲気が持ち味の人

『フェミニン』の王道的スタイルはヒールで完成します

フェミニン』タイプの女性は、全タイプ中で最も女性らしいと感じさせるタイプです。ファッションは、ヒールを履いて完成するスタイルが基本で、深層の令嬢といった雰囲気を持っています。ご両親に大事に育てられたのだろうな・・・と感じさせる持ち味であり、とても上品です。多くの女性たちが最初に目指す女性像であり、憧れるファッションが似合うタイプです。このタイプは女性だけに存在するタイプなので、当然のことながら男性からはすこぶる人気があります。婚活パーティーや合コンなどでは、多くの男性たちから選ばられる傾向にあります。良くも悪くも「女性らしい人」と見られるため、それが重荷と感じる人も多いタイプでもあります。

 

今日、ご紹介しますのは、そんな女性らしさをすべてプラスに転じているような女性です。

フェミニン

外見と内面がマッチした『フェミニン』女性は幸福感に満ちています

30代・会社員のS様は、サロンのお部屋に入ってきた時から『フェミニン』な女性の特徴をすべて表現されていました。女性らしい正統派スタイル、小脇に抱えたハンドバッグ、ファッションはもちろん、包み込むような笑みをたたえて挨拶をして下さいました。

セッションでは、多方面からご質問をさせて頂きますが、どこを切り取っても『フェミニン』なのです。例えば、パーソナリティの部分では、「アグレッシブさが感じられない」というのも、『フェミニン』らしさです。今回は「魅せ方の法則*パーソナルアクション」と同時受講だったため、この「アクション」に当たる部分に深く切り込んだ質問をたくさんさせて頂きました。

S様のご感想

パーソナルデザインの共通項が分り、大変興味深かったです。自身のデザインと共通しているデザインは、無理なく取り入れられそうです。

各デザインの中でもかなり幅があり、それぞれ似合うものが違うということがよく理解できました。

素材や重心に注意すれば、もう少しシンプルな服でも似合う気がしてきました。

バッグの選び方も丁寧に教えていただき、今後に生かしていけそうです。

今、着ている服が似合っていることがわかり、安心しました。

似合うパーソナルデザインの中でも、似合わないものがあり、似合わないパーソナルデザインの中でも着られる服があることを、

丁寧なご説明を頂き理解できました。

ありがとうございました。

終了後、「あぁやっぱり・・・」とご自身の『フェミニン』らしさについて納得しながらも、少し物足りなさも感じているようなS様。あまりにもギャップがないとつまらないのでは?と思われていたようです。しかし、『フェミニン』タイプは特に、内面と外見にギャップがない方が、苦しくないんですよ~。より幸せな女性に見えますから絶対に得です!とお話したら、とても安心されていました(*^^*)! 後日、S様からお礼のメールをいただきましたので、ご紹介させていただきます。

一昨日は楽しい時間をありがとうございました。
パーソナルデザインからアクションまで興味深い話が多くあっというまの4時間でした。優しい雰囲気をお持ちの西尾先生、安心してお話しすることが出来ました。
時間をだいぶ過ぎてしまったのに丁寧にご対応下さいましてありがとうございました。

帰ってから昔の写真を見返しましたところ一昨年の秋にテラコッタにかなり近い色味のスカートを買っていたことを思い出しました。これにバーガンディとワインレッドの中間のような色のニットを合せたコーディネートが意外に似合っていました。
秋冬になったら色の組み合わせでリッチ感を出していけたらと思います。
今の時期はテラコッタスカートに白いブラウス、そこに無理のない範囲のゴールドのアクセサリーを加えて、いつもとは違う着こなしを試してみようと思います。

また昨日は買い物に出かけ、明るいマスタードイエローのフレアースカートを購入してきました。白いブラウスとの組み合わせはいつもよりコントラストがありますが、デザインと素材、そして柄(無地ですが)が似合っているのでうまく着こなすことが出来そうです。
色、デザイン、素材、柄のうち二つ~三つあてはまれば似合うという先生の言葉を参考に自信をもって選ぶことができました。
マスタードイエローには私の好きな昭和レトロな雰囲気もあり、ピンタックの白いブラウスに合わせると新鮮でワクワクします♪
新しい服装に挑戦するきっかけを下さってありがとうございました。

これから頂く資料も今からとても楽しみです。先生からおしゃれを楽しむヒントをいただき元気が出てきました。
先生もお忙しい日々をお過ごしのことと思いますので、どうぞご自愛くださいませ。
ますますのご活躍をお祈りしています。

全身から優しさと上品なエレガンスを漂わせているS様、今の持ち味を大事にしながらぜひ、時折は冒険も試みつつファッションを楽しんでくださいね。 4時間にわたる長時間でしたが、真摯に取りくんでいただきとても感謝しております。充実した時間を、本当にありがとうございました。