『キュート』と『グレース』相反する持ち味がMixされる魅力について

『キュート』タイプと『グレース』タイプ。まったく違う個性では・・・と思われますね。

『キュート』タイプは小柄で可愛らしくアクティブで元気な印象。ユニークなファッションも似合う。

『グレース』タイプは落ち着いたマダムのような雰囲気で、上質でコンサバなファッションが似合う。

 

個性を一言で表現すると、真逆のように感じられますが、双方の持ち味を感じさせる

日本人女性は、決して珍しくありません。

『キュート』タイプ40代、50代になるとどうなるの?という疑問を抱いている方も多いと思います。

今日、ご紹介する「いいとこ取り」のような40代のマダムの魅力をぜひ参考にして下さい。

『キュート』のキラキラした存在感は年齢を経ても変わりません

 40代中頃のA様の第一印象は、大きな瞳が印象的で、思ったことは躊躇なく行動に移してきたであろう前向きな自信が、キラキラしたオーラとして現れているような方でした。A様は「これまでずっと若く見られてきた」と言います。『キュート』タイプ、特に『ガーリッシュ』タイプは60代でも、お婆ちゃんになっても可愛らしさが残るのが最大の魅力です。

 子供の頃はマイペースで空想好きな女の子だった、というのもまさに『キュート』タイプの持ち味です。20代の頃に「手に職をつけよう!」と決心し、パン職人になったA様。独立して店舗を構え順調だったと言います。その後、結婚、出産を経て現在は講師業を中心にフレキシブルな働き方に変化されたそうです。

 強さと美しさが共存した人が好き__A様はご自身の理想とする女性像のイメージに近く、人生を前向きに自分らしく舵取りできる、そんな魅力が全開!の方でした。

 「顔タイプ」診断では『アクティブ・キュート』ということで、A様はもともと『キュート』タイプであることは想像されていたようです。サブデザインに、ご自身から最も遠いと思われていた『グレース』だったことに驚いたようでした。この真逆とも言える持ち味がMix される理由についてこれから解説していきます。

『キュート』に『グレース』がMix されるとは?

生き方には堅実さが現れる__それが『グレース』Mix の魅力

 『キュート』な外見に『グレース』の持ち味を感じさせるとは、どういうことなのでしょうか。まず、今回のお客様のように、子供の頃から「活発」、「明るい」、「わがまま」、「強気」、「目立つ」という印象を持たれているということは、「自分が主役である」生き方が似合うと言うことが言えます。もちろんどの人生も「自分が主役」であることには違いないのですが、『キュート』タイプは自分自身の感情の動くままに、興味を持つままに、自由に活動する生き方が似合うというタイプです。周囲の人の思惑よりも自分中心に動くことが、近い人たちからは「わがまま」に映る、ということがあります。

 そこに『グレース』タイプがMixされると、ある種の優等生っぽさ、マナーのよさ、という持ち味が加味されます。現実的に、「欲しいものをきちんと手に入れている」これが、ふわふわとした心もとさや不安定さとは正反対の、堅実性のある信頼性につながっていきます。また、骨格的には「ストレート」と言われるボディを持つ方が多くなるので、ボディラインを見せるスタイルの方がお似合いになるのも『グレース』Mix タイプに多い特徴です。

 「リッチでエレガントな奥様」「仕事を上手にこなす女性」というイメージが似合うのは『グレース』タイプの持ち味です。A様も確かにそうした雰囲気をお持ちの方なので、講師のお仕事にはこちらの持ち味が功を奏すことと思います。

A様・当日のご感想

◆パーソナルデザインを知って、新しい発見がありましたか?

今回、診断して頂き、自分に足りないと感じていた『グレース』がサブだったことに、とても驚いています。

ファッションの方向性が正しかったことが分かり、安心しました。

 

◆今回、知った知識を日常でどのように生かせそうですか?

今まで自分の二面性を疎ましく思ったり、子供っぽい部分を否定してきたのですが、

うまく出すことによって、自分の持ち味として生かしていけたら、と思います♡

 

◆その他、ご自由に感想をお願いいたします!

自分のことを話す機会はあまりないので、久しぶりに過去の自分を振り返ることができてとても楽しい時間でした。

『キュート』な部分を大切にして「若い!」と思われるように

これからも生き生きと人生を楽しんで行きたいと思います。 (40代・自営業)

 

   ◆

A様、このたびは楽しい時間をありがとうございました。

『キュート・ガーリッシュ』タイプの明るさと可愛らしさを否定せずに、

これからも明るくわくわくする瞬間を大事にして、人生を謳歌してくださいね。

またお目にかかれる機会を楽しみにしております(*^▽^*)!

 

後日、A様からご感想を頂きました!

こんにちは!
先日は楽しい時間をありがとうございました。
お伺いする前は、4時間マンツーマンって間が持つのだろうか?4時間で本当の私がわかるのだろうか?と相反する疑問で一杯でしたが、本当にあっという間でした。もっとお話ししたかったくらいです。

お会いしてみるととても落ち着いた話し方、身のこなしが優雅で、自分とは違うタイプの方だなぁと(笑)

私の小さい頃の親からの評価は、自分勝手、ワガママ、傲慢、生意気
友人からは、活発、明るい、強気、目立つ
と言われていたことから『アバンギャルド』?と思っていましたが、『キュート・ガーリッシュ』と『グレース』のMIX!
ちょっと衝撃的でした!!

『ガーリッシュ』は、幼少の頃を思うと確かに!と思うところもあるし、自分でも子供っぽい部分がいまだにあるので納得ですが、『グレース』・・・。

そういえば、会社員をしていた時、後輩にとても素朴で素直で可愛い子が入ってきて、江戸時代の町娘姿がとても似合いそうだったのでそう伝えると、「明子さんは姫って感じがします!」と言われたことを思い出しました。

あと人生のバランスを取っていたのはここかーってとても嬉しくなりました。
『アバンギャルド』的な生き方に憧れてはいるけれど、堅実かつ自分らしく生きていけばいいんだと。

これからは物分かりのよい大人を意識せず(しなくてもできてるってことですものね)思ったことバンバン言って、みんなを楽しませて行こうと思います!!

後にいただける資料、とても楽しみに待っています。
もしこの先、自分で何かを始める時はぜひご相談させて下さい。
朝晩の寒暖差が激しく体調を崩しがちですがどうぞご自愛下さいね。  (40代・自営・女性)