人は『ガーリッシュ』タイプに本能的に惹かれる
自分の魅力を知りたい、探求心は強いけれどほっこり癒し系の女性
小柄で若々しいM様。お申込された時の最初のメールには、こんな風に書かれていました。
「1年程前に、パーソナルカラーとパーソナルデザインを受けた事があり、それがすんなりと納得できて、それらを取り入れ始めてから色々な事がより良くなり、自分の事が大好きになり、関わる人達の変化も感じ始めました。
色々調べているうちに、今度はパーソナルアクションというものにとても興味を持ち、自分らしい、自分に似合う動きがあるなら知りたいと思いご連絡いたしました。
最近は悩みはもうほとんど無いのですが、より一層自分らしさが表現できるようになったら嬉しいなという気持ちです。そのような動機でも診ていただくことは可能でしょうか?」
すでに解決しているけれど、さらにご自身の魅力を知りたい、という動機で「パーソナルデザイン・カウンセリング」+「パーソナルアクション」のセット受講を申し込まれました。
笑顔が可愛らしく、とても素直で女性らしい印象のM様は、30歳という年齢よりもずっと若く見える方でした。『キュート・ガーリッシュ』タイプらしく、ロマンティックな装いがぴったりハマる方です。すでにご自身のチャームポイントはわかっているけれど、さらに知りたい・・・そうした探求心が強いはずなのに、雰囲気はおっとり穏やかで、まさに癒し系という雰囲気の方でした。キャピキャピ感はなく、しっとりと女性らしいのです。「パーソナルアクション」から見ると、持ち味は『フェミニン』タイプになるからです。
M様から頂いたご感想です
◆以前『キュート・ガーリッシュ』タイプと診断を受けて、外見は納得していましたが、内面にキャピキャピ感がないことを少々疑問に思っていました。今回『フェミニン』タイプの要素もあると知り、新しい発見でした。また、顔の印象が平面的で『ナチュラル』タイプの優し気な印象である、というのも新しい発見でした。
見た目の印象による「パーソナルデザイン」と、内面の傾向による「パーソナルアクション」、それぞれが大変納得できて面白かったです。これからの人生がますます楽しみになりました!長時間、ありがとうございました。
そして翌日、M様から丁寧なメールを頂戴いたしました!
◆昨日パーソナルデザインとアクションでお世話になりました。楽しい時間をありがとうございました♪
元々受けていた「パーソナルデザイン」の結果と大きなズレがなかった為、すんなりと納得して受け入れられる結果となり昨日はホッと安心したような気持ちでした。
西尾さんには見た目の調和だけでなく、性格、アクションも細かく分析していただき、大変納得できて、今までの色々な出来事が、だからか〜とスッキリしました☆ これからは、キュートガーリッシュの中でも少し大人しめなものを取り入れていけば良いのかなと思いました!
内面の思考がアクションに出るというのはとても納得のいくものでした。人間は、自分のなりたい様に自然となっていくものなのですね。何が好きで嫌いで、どうなりたいか、どんな自分でいたいのか、じっくり考えることの重要性を学びました。
最近、自分の理想の将来像についてよくノートに書き出して整理していたのですが、人に話した事があまりなかったので、今回西尾さんに聞いていただけて、嬉しかったです♪
これからも、自分の持ち味を堂々と表現していき、自分にとっての幸せな人生を目指して、自信を持って笑顔で歩んで行こうと心に決めました!
パーソナルデザインもアクションも、本当に奥の深いとても楽しいものですね!!人生の中でセッションを受ける事ができて本当に幸せに思います。
客観的な自分の印象を知る事ができて嬉しかったです!
長文となり、失礼いたしました。
また、資料を楽しみにお待ちしております♪ ハーブティーがとても美味しかったです。ご馳走さまでした。
(30代・女性・会社員)
資料ご送付後にもご感想をいただきました!
私だけのオリジナル資料をありがとうございました!!
色んな情報が飛び交う中で、自分は一体どれに該当するのかとても気になっていたので、私の場合という形でまとめていただけて、大変参考になる一生モノの資料が嬉しいです(*^^*)
『キュートガーリッシュ』の見た目にはしっくりと満足していましたが、アクションの観点で見るとどうしても違和感があり、その思いが、西尾さんからのアドバイスでスッキリとしました♪
自分の持ち味は、女性らしさや上品さだと知る事ができて、これを私の長所なのだと受け入れて、これからはそれらを堂々と表現していきたいと考えています。
気持ちの面でも、自分の好きなものをそのまま出していっていいんだと背中を押していただけたと感じでおります。
思い返すと、よく周りの人からは、女の子らしい、育ちが良さそう、良い奥さんになりそう、など、まさしくフェミニンタイプの特徴のような言葉をもらっていました…!
当時はそんな事ないのに、という思いもありましたが、今ではそういう印象である事が有難く、嬉しい事だと素直に喜んでいます(*^^*)
きちんとしたものや、上品さのある装いや所作を心掛けて、私ならではの魅力溢れる人間で在りたいと思います。
又、資料にあったプロトコルマナーというのに大変興味を持ちました!短大の授業でも、1番好きなのはビジネスマナーだったことを思い出し、私は元々マナーなど、きちんと感のあるものが大好きでした♪
やっぱり内面は外見に出てるのですね!面白く興味深いです。
マナーも一度しっかり学んでみたいなと意欲が出てきました♪
最近は、洋服選びやヘアメイクでどんなイメージに仕上げようか考えたりして、毎日がより一層楽しいものになっています!
すっかり寒くなり、年末に向けて何かとお忙しい日々かと思いますが、体調を崩されませんようご自愛くださいませ。
これからもブログやメルマガ配信を楽しみにしております♪
この度はありがとうございました(*^^*)
◆
M様、こちらこそ、本当にありがとうございました。とても好奇心旺盛で勉強熱心なのに、貪欲さを感じさせず、おっとり優し気で和やかな持ち味は、やはり『フェミニン』Mixタイプだからでしょうね。ぜひ、マナー美人になって今後の人生をますますエレガントに美しく生きていかれますように_____♥
東京でパーソナルデザインをお考えなら当サロンをお試しください
店舗名 | マチュアリズム |
---|---|
住所 | 東京都港区港南2-12-28 |
電話番号 | 080-3466-5325 |
営業時間 | 11:00 22:00(完全予約制) |
定休日 | 不定休 |
最寄駅 | 品川駅 |
お気軽にお電話ください |
---|
080-3466-5325 080-3466-5325 |
11:00 22:00(完全予約制) |
東京都港区港南2-12-28 |
見出しテキスト見出しテキスト見出しテキスト
サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキスト
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
2018/11/15
『キュート』タイプでも「ボーイッシュ」と「ガーリッシュ」の持ち味は全く違います。「ガーリッシュ」タイプはまさに『キュート』タイプの正統派、とも言える永遠の乙女のような持ち味が特徴です。ピュアな少女らしさを大人になっても感じさせ、実際にいつまでも若々しい方が多いです。ロマンティックな装いが似合う可愛らしさが特徴のため、キャラ立ちのしやすいタイプでもあります。2021/09/10
今日、ご紹介しますのは『キュート・ガーリッシュ』タイプの20代女性M様です。 「こんにちは!」と、チャーミングな明るい笑顔。 たちまち、サロン会場は春の鮮やかなお花畑と化しました。 『…『キュート・ガーリッシュ』の外見+育ちの良さ『グレース』Mix の魅力を徹底解説します!
2021/01/18
今日は『キュート・ガーリッシュ』+『グレース』タイプの20代女性のご紹介です。 『キュート』と『グレース』___正反対ともいえる個性ですが、意外とこのMix パターンは日本人女性に少なく…『フェミニン』+『ガーリッシュ』内面のギャップを外見の甘さに調和させて
2019/12/16
福岡からお越し下さった、まだ20歳のお客様です!小柄で可愛らしく、外見は『キュート・ガーリッシュ』タイプに見えますが、メインは『フェミニン』タイプです。両方、甘~い持ち味が魅力のタイプですが、この双方の魅力のMix 度合によって個性も違ってきます。『ガーリッシュ』+『エキゾチックセクシー』タイプは欧米系の魅力女子
2019/02/01
『キュート・ガーリッシュ』タイプは童顔で若々しい少女のような魅力の持ち主。そこに『エキゾチック・セクシー』というワイルドな魅力がプラスされると・・・こちらは重みのある大人っぽいタイプなので、ある意味では相反するタイプになります。しかし、こうしたMix の割合によって様々な個性が創られそれが独特の魅力となって輝くのです。『キュート・ガーリッシュ』の愛らしいお顔立ちに『グレース』のPAがMixされる魅力的な女性
2020/10/16
お顔が非常に愛らしく「女の子」っぽさの強い『キュート・ガーリッシュ』タイプの女性。ロリータっぽい印象がありながらも、パーソナリティはしっかり者でストイックさがあります。年下からも年上からも慕われ尊敬されるこのタイプの魅力を大解剖します。『キュート・ガーリッシュ』+『ワイルド・エキゾチックセクシー』という甘やかでレアな個性
2020/12/09
甘くてチャーミングなグラマラスボディの女性、必読です!「日本人に合わせた」という惹句の服や化粧品の体型・色味がぜんぜん似合わない、日本のファッションの流行(丈の長いルーズシルエットなど…)にもそぐわない、どうやっても華奢な体型にならない、といったことで悲しい気持ちになることも多くありました。それらの思いが、「年齢・国籍不祥の魅力」という言葉で一気にポジティブに昇華しました。生きづらさを抱えても『ロマンス』タイプの魅力を表現していこう
2021/08/16
『ロマンス』タイプの女性たちは、今の時代に、少なからず生きづらさを抱えているという共通点があります。しかし、自分らしさを生かしていく以外に幸福な人生はあり得ません。生きづらさを抱えながらも、魅力的なこのタイプの特徴をじっくりと解明していきます。初公開!『ロマンス』タイプに『Fragile』タイプの持ち味がMixされた魅力
2021/11/02
11月よりリニューアルした新しい「パーソナルデザイン」+「パーソナルアクションⓇ」セッションには、新しいタイプの持ち味を加えています。その一つとして、脆さが魅力となる『Fragile』タイプがMixされる魅力についてお伝えします。この複雑な持ち味のご紹介は初めてになりますので、じっくりご堪能下さい。『キュート・ボーイッシュ』+『アヴァンギャルド』Mix タイプの魅力
2019/04/29
『キュート・アヴァンギャルド』タイプってどういう人なんだろう?「アヴァンギャルド」がなぜ『キュート』なの?そんな疑問を持たれる方は少なくないようです。実際のお客様で『アヴァンギャルド』がMix される方をご紹介します。決して外見が突飛なわけではありません。しかし、とても個性的なのです。そして、確実に言えることは「コンサバティブ」とは正反対の持ち味である、ということです。スパイスが効いた『アヴァンギャルド』の魅力を、ぜひご覧ください。『キュート』と『グレース』相反する持ち味がMixされる魅力について
2020/03/06
『キュート』タイプと『グレース』タイプ。かなり違う持ち味だとお思いになりますよね。しかし、このMix タイプは日本人女性には割合見られる傾向です。一般的に『キュート』というと若い!可愛い!という感じがありますが、40代、50代になったらどうなるの?というのもよく頂く質問です。今回のお客様の例をぜひご覧下さいませ。東京で唯一の「魅せ方を学べるパーソナルアクション®」セッション
2020/10/16
東京で唯一の「パーソナルデザイン」+「パーソナルアクション」のセッションを受けられます! パーソナルアクションとは・・・ 立ち居振る舞い、姿勢、仕草、表情、話し方、声のトーン+行動特性。そして、積極的に行動するタイプか、消極的か。受動的か、積極的か。動きが機敏・俊敏か、ゆったりとしているかなどを含めた行動(アクション)のことを言います。「顔」、「ボディ」、「パーソナリティ」を統合させると【マイスタイル】を持った魅力的な女性に映ります。魅力の8割は「パーソナルアクション」の要素で決まります!2021/09/03
「モテる」、「モテ女子」、このキーワードが何となく無視できないのは、女性にとって「モテる」ことはより多くの選択肢があると想像させるからです。女性が望んでいるのは不特定多数からモテることではなく、「自分らしさを認めて受け入れてくれるパートナー」の存在なのです。『ボーイッシュ』タイプの可愛さは抜け感のあるパリジェンヌのような持ち味
2020/02/03
『キュート』タイプの持ち味は、「ボーイッシュ」と「ガーリッシュ」ではかなり違います。「ボーイッシュ』タイプの可愛さは、ショートカットが似合い、首筋を爽やかな風が吹き抜けていくような抜け感があります。パリジェンヌのような小粋な雰囲気と、少年っぽさが魅力のタイプです。コンサバなエレガンスが信条の『グレース』タイプは正統派が個性
2019/06/10
『グレース』タイプは気品、エレガンス、上品さ、高嶺の花的な存在感が強みのタイプです。「パーソナルデザイン」から見た場合、お似合いのファッションとして『グレース』タイプと『フェミニン』タイプは、姉妹版と言えるほど共通点があります。双方とも「コンサバで正統派の美しさを追求する」ことがテーマとなります。しかし「パーソナルアクション」という観点から見ると、この2つのタイプには大きな違いがあります。