3年という年月を経て自分らしさを育てていった20代女性の軌跡
新・醸し出す雰囲気を360℃方位で究明する「パーソナルアクション®」 を受講して

優等生的な生き方を卒業して心と身体の声を聴く

S様と初めて「パーソナルデザイン・カウンセリング」でお会いしたのは2017年の秋でした。

翌年「魅せ方の法則*パーソナルアクション」を受講。

その後、「自身を探求するパーソナリティ診断」(リピーターの方にご紹介している心理的なセッション)

を受講していただきました。

その後、出会いと別れを経験して、一回り成長したS様。

2021年の年明けに「新・醸し出す雰囲気を360℃方位で究明するパーソナルアクション®」で、再会いたしました。

 

S様の心の軌跡をたどりながら、丁寧なご感想をご紹介していきたいと思います。

サンプル

「フェミニン⇔ボーイッシュ」、「マット⇔艶」の2軸の中で表現

 外見的には『キュート・ボーイッシュ』タイプのSさんは20代の会社員。知的なお仕事で持ち味には『グレース』タイプが色濃くありました。優等生的な部分を自分らしいと認め、それを長所として表現することは、意外とむずかしいことなのです。内面にある葛藤をいったんは解消できたと思っていたSさんですが、やはり無理をしていたようです。それが今回のセッション受講の大きな理由でした。

 頭の良いSさんは、セッション数日後、ご自身の理解度を深めるために、コラージュのワークまで行い、それをご感想と共に送って下さいました。そこには、下記のようなキーワードが書かれていました。

A、ほっこり、まろやか、癒し、安心感(ナチュラルフェミニンってこんなイメージ?)

B、ヘルシーな艶・透明感・色気(この要素、いつか欲しいな!笑)

C、男女問わず好かれそう、みんなでワイワイ・楽しく♪

D、カジュアル、気取らない、ゆるくいこう~

E、ハンサムウーマン、中性的な色気、アーティスティック

素晴らしいですね!とてもよくまとまっています。

「20代後半~30代をどう生きるか」に真剣に向き合う

❖ゆくゆくは結婚したい(パートナーがいるとさらに元気になる)性格なので、次の出会いを諦めずに、日々を目一杯楽しむ!

❖部屋を「育てる」 例:部分的に色壁を作りたい、アンティーク棚を作りたい

❖簡単で美味しい料理を食べて健康的に暮らす

❖趣味について発信し続ける

❖趣味(写真、音楽)で出会った人との繋がりを大切にする

❖仕事でもピンときた人の繋がりを大切にする

❖フィンランド語、スウェーデン語、英語の習得

❖上司に会社の留学制度について質問する

 

★PD・PAでどう表現するか?

❖カテゴリA、Cのアイテムをオフシーンで着てみる

(柄物のロングスカート、自然素材のワンピース、かごバッグなど)

オンシーンでもゆるニットは許容範囲かな・・・。

❖A、Cに加えて、Bもあると最強って感じ!(笑)

ショート~ボブヘアで前髪なしでも女性らしいし、かわいいんだ!真似したい~♡

S様・深い本音部分のご感想です!

自分の心と身体の声に耳を傾けたい

・自分を探検するのがとても楽しかった!

・PDは『キュート・ボーイッシュ』で変化なし

PAが①キュートボーイッシュ→ナチュラル、②グレース→フェミニンに変わっていて驚いたが、腑に落ちた。

思考重視タイプから感覚重視タイプへ変化した。

➡PAに関しては、大きな出来事(経験)により価値観が変わることで、行動も変わっていきます(西尾・コメント)

・両親に「(経済的に・精神的に)自立せよ、そのために勉強せよ、どんなこともあきらめずに努力せよ」と厳しく育てられた環境を理由にしてきたこと・・・例えば異性とのお付き合いが苦手だからといって早く婚活しなければ、と焦って結婚を決めたことなども自分で自分を信じられなかったから、好ましくない現実を引き寄せてしまったと思う。

今後は、自分の育った家庭環境などに左右されることなく、飾らず、背伸びせず、長期間一緒にいても苦ではない人をじっくりと見極められたらいいなと思う。もう優等生的な生き方は卒業しよう。これからは自分の心・体の声によく耳を傾けよう。自分で自分を心地よくできない限り、相手に心地よく思ってもらうなんて不可能なのだから。

この大きな挫折を乗り越えたら、どんな楽しみが待っているのだろうか。

ゆるやかにつながる・寄り添う

復習中、何回も涙が出ました。「27年間ずっと頑張ってきたのだな、もう頑張らなくていいよ、自分は自分で良いのだ、自分で自分を追い込むのはやめよう」

…そんな気持ちで自分を労う涙でした。自分で決めることで、心から親離れができるんだと、一人の女性として、人生が歩めると思いました。

今度は両親や人、生き物、自然全般を海のように包み込む番になった気がします。海のように包み込めれば、「離れる」という概念すらなくなり、「ゆるやかに繋がる・寄りそう」概念が生まれてきて、その概念をイメージしたら心が穏やかになりました。

自分の心の中に、穏やかな海を持ち続けたいです。

 

(画像はSさんのオリジナルキャラクターです。北欧が好きなSさんらしい癒し系のキャラクターです!)

とても丁寧なご感想をありがとうございました!

 3年ちょっとの間に、つらい別れを経験したS様ですが、この経験は大きな宝物となるはずです。

 S様のご感想を読んで、とても丁寧に復習して下さっていることに嬉しい驚きを感じました。「成りたい自分像」がより具体的になってきています。3年前には「男性受けするフェミニンタイプ」に対する憧れから抜けられないところがありました。

 そして、すでにもうS様は新しい未来に向かって大きくステップを踏み出しています。好きなこと、打ち込める趣味も見つけられましたし、北欧への留学という大きな目標もできました。あとはその目標に向かって現実的にしっかりと進んでいくだけです。

 

 「パーソナルアクション®」に関しては、マインドにある価値観に大きく左右されます。人はすぐには変われないものですが、ご自身の深いところで「心底変わりたい」という思いが強くある時には、根本にある価値観が揺らぐような大きな変化に見舞われることがあります。それは、なかなか行動を起こせない自分自身への魂からのサインなのです。

 ですから、どんなにつらい出来事だったとしても、長い目で見れば、結局その出来事は自分自身が変化するために必要なことだったのだと、きっと理解できるでしょう。

 人生において、ほとんどつらい経験をしたことがない、という人は、自身の魂からの声に早いうちに気付ける人です。放っておくともっと大変なことになる、つらいことになる・・・というサインを見逃さないためにも、常に自身の心と身体の声を聴いてあげるようにしましょう。

 

❖S様が受講されたこちらのメニューは、リピーター様向けのセッションになります。大変深い自己理解を促すセッションになります。ご自身を深く理解したい方へ、まずは

 「パーソナルデザイン・カウンセリング」+「魅せ方の法則*パーソナルアクション」を受講して下さるようにお願いいたします。

ACCESS

東京でパーソナルデザインをお考えなら当サロンをお試しください

東京でパーソナルデザインを手掛けるマチュアリズムは、お客様からのご相談をお伺いし、一人ひとりに最適なサポートを行っていますので、お困りの事がございましたら、お気軽にご相談ください。 東京でパーソナルデザインを行う当サロンは、JR品川駅より、徒歩8分でお越しいただける立地にあります。
マチュアリズム写真
店舗名 マチュアリズム
住所 東京都港区港南2-12-28
電話番号 080-3466-5325
営業時間 11:00 22:00(完全予約制)
定休日 不定休
最寄駅 品川駅
お気軽にお電話ください
080-3466-5325 080-3466-5325
11:00 22:00(完全予約制)
東京都港区港南2-12-28

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。