『ボーイッシュ』タイプの可愛さは抜け感のあるパリジェンヌのような持ち味

今日、ご紹介しますのは『キュート・ボーイッシュ』タイプの30代女性(T様)です。

お会いした時のT様の第一印象は「ショートヘアが似合う」「爽やか」「デニムが似合う」「笑顔が素敵」というものでした。

パリの街角にたたずむ女の子 『キュート・ボーイッシュ』タイプの可愛さには、少年っぽさがMixされます。

『ガーリッシュ』とはまるで違う魅力ですが、仕草や雰囲気は『キュート』ならではの持ち味があります。

 

T様のご紹介に合わせて、『ガーリッシュ』と『ボーイッシュ』の違いについて 触れていきたいと思います。

『キュート』タイプで「パーソナルカラー」が春!は若々しさが信条

 『キュート』タイプは、外向的で外へ向かって発信できるタイプの人だと人気者になれるタイプです。ですが、小柄で可愛らしい外見が仇となり、内面とのギャップに悩む人も決してすくなくありません。

 今回「パーソナルデザイン」+「パーソナルアクション」を受講するために、大阪からいらして下さったT様は、明るいガーベラやチューリップが咲き乱れる春の庭が似合うような、まさに『キュート』タイプの方でした。受講当時、33歳という年齢よりも若々しく見えました。

 日本人女性の場合、『ボーイッシュ』タイプとは言っても『ガーリッシュ』との共通点を持つ人が大半です。ショートヘアが抜群に似合うのは『ボーイッシュ』ならではの持ち味ですが、古着のワンピースにGジャンを羽織る、というような「トラッド・ガーリー」ファッションも似合うのです。さらにT様の場合、「パーソナルカラー」が『春』ということで、最も若々しく見せられるタイプになります。物おじしない社交性があり、ポジティブで笑顔が素晴らしく、まさに『キュート』の持ち味全開!の方でした。ファッションでは、小粋なスタイルがお得意で、小物にヴィヴィッドなカラーを取り入れて遊ぶスタイルがお似合いです。

『ボーイッシュ』タイプは抜け感のある小粋なパリジェンヌがお手本

T様からいただいたご感想です!

西尾先生、こんばんは!先日診断していただきました。その節はありがとうございました。診断も、西尾様とお話しするのもとても楽しかったです。

西尾様に教えていただいた「FUDGE」という雑誌、早速買って帰りの電車で読みました。雑誌を買うこと自体がものすごく久しぶりだったこともあり、新鮮で楽しかったです。西尾さんが仰っていたガーリートラッドな服装もなんとなくですが、分かりました(^^)!

診断では、最初は緊張したものの、お話しするうちにそれもなくなりリラックスして受けることができました。

まず、お部屋に入った瞬間に良い香りがしたのがとても印象に残っています。イランイラン、気持ちが落ち着くいい香りですね。自分が選ぶのは大抵柑橘系なので…。

次に西尾様の雰囲気がおっとりと優しい、女性らしいものだったので、リラックスできたのもその影響が大きかったのかな…と思っています。第1印象は、きっちりされてそうというか、クールそうな印象だったので、ギャップはありました。話し方や声の影響ってとても大きいんですね。

もともとパーソナルカラーやパーソナルスタイリングは他で受けており、結果も何も不満はなく納得していましたが、西尾様がパーソナルアクションやその人の内面にまで目を向けた診断をされているのを知って、興味を持ち受講を決めました。その人を形作る要素って、顔やスタイルだけでなく、服、声、仕草などたくさんの要素で決まっていくんですね。

 

受診して良かったなと特に思うのが、自分が大事にしてること(自由や愛など)が分かったことです。じっくりと考えたことがなかったので、西尾様とお話しして改めて自分の好きなことや、大事にしてることが分かったような気がします。

4時間があっという間で、もっとお話ししたいなぁと思いました。ブログもメルマガも楽しみにしてます!この度は本当にありがとうございました。

 

   ❖◇❖

T様、大阪からわざわざお越し下さって本当にありがとうございました。4時間は本当にアッ!という間で大変楽しい時間でした。

『キュート』タイプのキラキラした魅力をこれからも周囲に振りまいて、インフルエンサーになっていただきたいです。

また、お会いできることを楽しみにしています♡