もともと「ガーリッシュ」な雰囲気が好き
30代、販売職に従事されているMさんとお会いしたのは酷暑の午後でした。優しいラベンダー色のワンピースにふわふわっとした髪が肩に揺れ、一目で「可愛らしい、ガーリッシュな方だなぁ♥」と感じさせました。
色白で陽に当たると茶色味を帯びた髪や瞳の色が、ノスタルジックな海外の絵ハガキに出てくる少女のような雰囲気です。キーワードで言えば「ピュア」「ロマンティック」「夢見心地」「スイート」「キラキラ感」といったイメージです。まさにこれは『キュート・ガーリッシュ』の持ち味でした。
Mさん、もともとロマンティックな雰囲気のファッションや小物が大好きだということです。『キュート・ガーリッシュ』らしいファッションが満載の雑誌「美人百花」、コスメで言えば、女の子の夢が詰まっているキラキラ感のある「ジル・スチュアート」、ロマンティックなバレエシューズなど。そうしたアイテムがお似合いであり、また、実際にお好きということなので、キャラ立ちしていける可能性の高い女性のタイプになります。
M様・当日のご感想
◆パーソナルデザインを知って、新しい発見がありましたか?
以前から「パーソナルデザイン」というものに興味があり、今回初めて診断して頂き、とても楽しかったです。
【自分】という素材 について、2時間教えて頂けることなんて普段ないことなので、発見の連続でした。
◆今回、知った知識を日常でどのように生かせそうですか?
先生から教えて頂いた自分の魅力をキーワードに、自分についてもっと楽しんで掘り下げていけそうです。
「パーソナルデザイン」と「パーソナルアクション」の関係性についても、もっと知りたいなと思います。
◆その他、ご自由に感想をお願いいたします!
パーソナルデザイン」の診断をして下さる方は様々いらっしゃるのでしょうが、
私にとって西尾先生の「生まれる時に選んできた」という考え方や心理面においての関係を
説いて下さることががとても興味深くて、想像以上に素敵な時間でした。(30代・販売職)
◆
M様はとても素直な方で、繊細な感受性をお持ちの方です。
自分と正反対のタイプの女性への憧れもあったかと思うのですが、
自身の持つ最大の魅力がわかり、さらにもっと自身の魅力を追及したい・・・
という意欲がさらに高まったようでした。
当日、「魅せ方の法則*パーソナルアクション」のご予約をして下さいました。
ありがとうございました!
次回、どのような発見があるのかとても楽しみにしています。
約ひと月後に「パーソナルアクション」のセッションに・・・
雰囲気は「パーソナルアクション」の要素で作られます
『キュート・ガーリッシュ』タイプは、その外見の可愛らしさはもちろんですが、全体的な雰囲気や持ち味までが統一していると、さらにキャラ立ちした雰囲気を魅せることができます。
ファッションだけをそれらしく装っても、何となくちぐはぐな感じの方が時々いらっしゃいますが、それは雰囲気と合わないからなのです。持ち味を「パーソナルデザイン」と統合していくセッションが「魅せ方の法則*パーソナルアクション」です。
では、雰囲気とは___
雰囲気とは、立ち居振る舞いや表情、視線、声のトーン、話し方、ボディランゲージなどがトータルに表現されて作られます。
Mさんは、声のトーンは高めで可愛らしく、話し方も『キュート・ガーリッシュ』の持ち味を感じさせる方なので、ズレは少ない方でした。少し控えめすぎる印象があり、もっと「ぶりっ子しても大丈夫ですよ(笑い)」と言うと、「そうなんですか!?」と少しびっくりした表情になり、とてもピュアな笑顔を見せてくれました。
『キュート・ガーリッシュ』タイプの方は特に笑顔が大事です。目が笑っていなかったり、口元がゆがんでいたりすると、本当に嬉しそうに見えませんし、「何か奥に違うものを隠しているのかな?」と感じさせる表情は、全体的にこのタイプの持ち味とは合いません。
「パーソナルアクション」セッションを終えて
◆「パーソナルアクション」を知って、新しい発見がありましたか?
先に「パーソナルデザイン」を診断して頂き、自分の特性が『キュート・ガーリッシュ』、サブに『フェミニン』であることを教えて頂いていたので、
どちらに寄せていきたいのか?を丁寧にカウンセリングして頂き、見つけることができて楽しかったです。
『ガーリッシュ』の持ち味を生かしていくことが私らしいのだと、自分を発見していく感覚です。
◆P.DとP.Aにギャップがある場合、ご自身でどう思われましたか?
私はP.DとP.Aにほとんどギャップがないので、自分の良さを見つけることに集中しやすく、葛藤が少ないので良かったなと思いました。
◆今回知り得た知識を、日常でどのように生かせそうでしょうか?
周りに合わせて自分らしさを発揮できない(例:思っていることを言えない)、
それが積もって自己嫌悪することが多かったので、自分の持ち味を解放していく意識を持てたことがとても大きいです。
すぐに実践していけると思います。
◆ご自由にご感想をお願いいたします
時間を大幅に超えてしまったのですが、初回と同じように優しく丁寧に解説して頂き、
またたくさん誉めて頂き、とても嬉しく楽しかったです!
これからも色々教えていただきたいなぁと思っているので、どうぞよろしくお願いします。
◆
Mさん、素直なご感想をありがとうございました。
ご自身の持ち味に自信を持って、『キュート・ガーリッシュ』らしさを全開に出して、ぜひ、キャラ立ちしていってくださいね。
いつまでも少女のようなピュアな気持ちを忘れずに、これからも素敵なMさんのままでいてください。
そして、ひと月後・・・資料ご送付後の感想も頂きました!
素敵な素敵な資料を送って頂き、本当にありがとうございます!
愛が溢れていて感動です( *´艸`)
私の特性について書いてくださり、
お洋服のアドバイスもくださってとても大切な指針となりました。
花柄、レース、刺繍、リボンに目がなくてでもそれでいいんだって
思えたことも、ふんわり、スイート、プリンセスラインがキーワードだと書いてくださっていたので好きなものが似合うということがちゃんと自分の理想を叶えているんだという自信になりました。
先日もお会いしたときに、わたしはガーリッシュの中でもロマンティックな特性を持ったタイプだと教えてもらったので、このまま突き進んでいこうと思います( *´艸`)
これからもブログ楽しみにしています。
またお会い出来るときには、より自信をつけて、さらにキラキラした自分でお会い出来ると信じて、また日々向き合っていきます!
◆
Mさんは、この3カ月ほどでとても変化されました。
自身の持ち味、そして何よりも魅力を知ることで、他者と比べなくてもいい、このままでいいんだ、と思えるようになり、さらに相乗効果で魅力が磨かれていくのです。
Mさん、ご自身の好きなものとタイプが合っているのですから、自身を持ってファッションを楽しんでくださいね!!
また、お会いできることを楽しみにしています。
ありがとうございました。
2021/09/10
今日、ご紹介しますのは『キュート・ガーリッシュ』タイプの20代女性M様です。 「こんにちは!」と、チャーミングな明るい笑顔。 たちまち、サロン会場は春の鮮やかなお花畑と化しました。 『…『キュート・ガーリッシュ』の外見+育ちの良さ『グレース』Mix の魅力を徹底解説します!
2021/01/18
今日は『キュート・ガーリッシュ』+『グレース』タイプの20代女性のご紹介です。 『キュート』と『グレース』___正反対ともいえる個性ですが、意外とこのMix パターンは日本人女性に少なく…2018/12/24
『キュート・ガーリッシュ』タイプの最大の外見的魅力は「若々しさ」にあります。小柄で愛らしい顔立ち、幼少の頃から「可愛い」と言われて育ち、学校ではクラスの人気者となる『ガーリッシュ』タイプは、くったくのない明るさと裏表のないピュアな雰囲気で、多くの人たちを惹きつけます。『フェミニン』+『ガーリッシュ』内面のギャップを外見の甘さに調和させて
2019/12/16
福岡からお越し下さった、まだ20歳のお客様です!小柄で可愛らしく、外見は『キュート・ガーリッシュ』タイプに見えますが、メインは『フェミニン』タイプです。両方、甘~い持ち味が魅力のタイプですが、この双方の魅力のMix 度合によって個性も違ってきます。『ガーリッシュ』+『エキゾチックセクシー』タイプは欧米系の魅力女子
2019/02/01
『キュート・ガーリッシュ』タイプは童顔で若々しい少女のような魅力の持ち主。そこに『エキゾチック・セクシー』というワイルドな魅力がプラスされると・・・こちらは重みのある大人っぽいタイプなので、ある意味では相反するタイプになります。しかし、こうしたMix の割合によって様々な個性が創られそれが独特の魅力となって輝くのです。『キュート・ガーリッシュ』の愛らしいお顔立ちに『グレース』のPAがMixされる魅力的な女性
2020/10/16
お顔が非常に愛らしく「女の子」っぽさの強い『キュート・ガーリッシュ』タイプの女性。ロリータっぽい印象がありながらも、パーソナリティはしっかり者でストイックさがあります。年下からも年上からも慕われ尊敬されるこのタイプの魅力を大解剖します。『キュート・ガーリッシュ』+『ワイルド・エキゾチックセクシー』という甘やかでレアな個性
2020/12/09
甘くてチャーミングなグラマラスボディの女性、必読です!「日本人に合わせた」という惹句の服や化粧品の体型・色味がぜんぜん似合わない、日本のファッションの流行(丈の長いルーズシルエットなど…)にもそぐわない、どうやっても華奢な体型にならない、といったことで悲しい気持ちになることも多くありました。それらの思いが、「年齢・国籍不祥の魅力」という言葉で一気にポジティブに昇華しました。生きづらさを抱えても『ロマンス』タイプの魅力を表現していこう
2021/08/16
『ロマンス』タイプの女性たちは、今の時代に、少なからず生きづらさを抱えているという共通点があります。しかし、自分らしさを生かしていく以外に幸福な人生はあり得ません。生きづらさを抱えながらも、魅力的なこのタイプの特徴をじっくりと解明していきます。初公開!『ロマンス』タイプに『Fragile』タイプの持ち味がMixされた魅力
2021/11/02
11月よりリニューアルした新しい「パーソナルデザイン」+「パーソナルアクションⓇ」セッションには、新しいタイプの持ち味を加えています。その一つとして、脆さが魅力となる『Fragile』タイプがMixされる魅力についてお伝えします。この複雑な持ち味のご紹介は初めてになりますので、じっくりご堪能下さい。『キュート・ボーイッシュ』+『アヴァンギャルド』Mix タイプの魅力
2019/04/29
『キュート・アヴァンギャルド』タイプってどういう人なんだろう?「アヴァンギャルド」がなぜ『キュート』なの?そんな疑問を持たれる方は少なくないようです。実際のお客様で『アヴァンギャルド』がMix される方をご紹介します。決して外見が突飛なわけではありません。しかし、とても個性的なのです。そして、確実に言えることは「コンサバティブ」とは正反対の持ち味である、ということです。スパイスが効いた『アヴァンギャルド』の魅力を、ぜひご覧ください。『キュート』と『グレース』相反する持ち味がMixされる魅力について
2020/03/06
『キュート』タイプと『グレース』タイプ。かなり違う持ち味だとお思いになりますよね。しかし、このMix タイプは日本人女性には割合見られる傾向です。一般的に『キュート』というと若い!可愛い!という感じがありますが、40代、50代になったらどうなるの?というのもよく頂く質問です。今回のお客様の例をぜひご覧下さいませ。東京で唯一の「魅せ方を学べるパーソナルアクション®」セッション
2020/10/16
東京で唯一の「パーソナルデザイン」+「パーソナルアクション」のセッションを受けられます! パーソナルアクションとは・・・ 立ち居振る舞い、姿勢、仕草、表情、話し方、声のトーン+行動特性。そして、積極的に行動するタイプか、消極的か。受動的か、積極的か。動きが機敏・俊敏か、ゆったりとしているかなどを含めた行動(アクション)のことを言います。「顔」、「ボディ」、「パーソナリティ」を統合させると【マイスタイル】を持った魅力的な女性に映ります。魅力の8割は「パーソナルアクション」の要素で決まります!2021/09/03
「モテる」、「モテ女子」、このキーワードが何となく無視できないのは、女性にとって「モテる」ことはより多くの選択肢があると想像させるからです。女性が望んでいるのは不特定多数からモテることではなく、「自分らしさを認めて受け入れてくれるパートナー」の存在なのです。『ボーイッシュ』タイプの可愛さは抜け感のあるパリジェンヌのような持ち味
2020/02/03
『キュート』タイプの持ち味は、「ボーイッシュ」と「ガーリッシュ」ではかなり違います。「ボーイッシュ』タイプの可愛さは、ショートカットが似合い、首筋を爽やかな風が吹き抜けていくような抜け感があります。パリジェンヌのような小粋な雰囲気と、少年っぽさが魅力のタイプです。コンサバなエレガンスが信条の『グレース』タイプは正統派が個性
2019/06/10
『グレース』タイプは気品、エレガンス、上品さ、高嶺の花的な存在感が強みのタイプです。「パーソナルデザイン」から見た場合、お似合いのファッションとして『グレース』タイプと『フェミニン』タイプは、姉妹版と言えるほど共通点があります。双方とも「コンサバで正統派の美しさを追求する」ことがテーマとなります。しかし「パーソナルアクション」という観点から見ると、この2つのタイプには大きな違いがあります。