『ガーリッシュ』タイプはピュアロマンティックな永遠の乙女

『キュート・ガーリッシュ』タイプの女性をご紹介します。

『キュート』タイプというと、まず小柄な人、という特徴があります。

ですが、稀に背の高い『キュート』タイプもいらっしゃいます。

本日、ご紹介する女性も162cm ほどで決して身長の低い方ではありませんが、非常に『ガーリッシュ』の持ち味を感じさせる方です。

お客様の声とともに、『ガーリッシュ』らしさとは何か?についてもご紹介していきます。

もともと「ガーリッシュ」な雰囲気が好き

 30代、販売職に従事されているMさんとお会いしたのは酷暑の午後でした。優しいラベンダー色のワンピースにふわふわっとした髪が肩に揺れ、一目で「可愛らしい、ガーリッシュな方だなぁ♥」と感じさせました。

 色白で陽に当たると茶色味を帯びた髪や瞳の色が、ノスタルジックな海外の絵ハガキに出てくる少女のような雰囲気です。キーワードで言えば「ピュア」「ロマンティック」「夢見心地」「スイート」「キラキラ感」といったイメージです。まさにこれは『キュート・ガーリッシュ』の持ち味でした。

 Mさん、もともとロマンティックな雰囲気のファッションや小物が大好きだということです。『キュート・ガーリッシュ』らしいファッションが満載の雑誌「美人百花」、コスメで言えば、女の子の夢が詰まっているキラキラ感のある「ジル・スチュアート」、ロマンティックなバレエシューズなど。そうしたアイテムがお似合いであり、また、実際にお好きということなので、キャラ立ちしていける可能性の高い女性のタイプになります。

M様・当日のご感想

◆パーソナルデザインを知って、新しい発見がありましたか?

以前から「パーソナルデザイン」というものに興味があり、今回初めて診断して頂き、とても楽しかったです。

【自分】という素材 について、2時間教えて頂けることなんて普段ないことなので、発見の連続でした。

 

◆今回、知った知識を日常でどのように生かせそうですか?

先生から教えて頂いた自分の魅力をキーワードに、自分についてもっと楽しんで掘り下げていけそうです。

「パーソナルデザイン」と「パーソナルアクション」の関係性についても、もっと知りたいなと思います。

 

◆その他、ご自由に感想をお願いいたします!

パーソナルデザイン」の診断をして下さる方は様々いらっしゃるのでしょうが、

私にとって西尾先生の「生まれる時に選んできた」という考え方や心理面においての関係を

説いて下さることががとても興味深くて、想像以上に素敵な時間でした。(30代・販売職)

 

   ◆

M様はとても素直な方で、繊細な感受性をお持ちの方です。

自分と正反対のタイプの女性への憧れもあったかと思うのですが、

自身の持つ最大の魅力がわかり、さらにもっと自身の魅力を追及したい・・・

という意欲がさらに高まったようでした。

 

当日、「魅せ方の法則*パーソナルアクション」のご予約をして下さいました。

ありがとうございました!

次回、どのような発見があるのかとても楽しみにしています。

約ひと月後に「パーソナルアクション」のセッションに・・・

雰囲気は「パーソナルアクション」の要素で作られます

 『キュート・ガーリッシュ』タイプは、その外見の可愛らしさはもちろんですが、全体的な雰囲気や持ち味までが統一していると、さらにキャラ立ちした雰囲気を魅せることができます。

 ファッションだけをそれらしく装っても、何となくちぐはぐな感じの方が時々いらっしゃいますが、それは雰囲気と合わないからなのです。持ち味を「パーソナルデザイン」と統合していくセッションが「魅せ方の法則*パーソナルアクション」です。

では、雰囲気とは___

 雰囲気とは、立ち居振る舞いや表情、視線、声のトーン、話し方、ボディランゲージなどがトータルに表現されて作られます。

 Mさんは、声のトーンは高めで可愛らしく、話し方も『キュート・ガーリッシュ』の持ち味を感じさせる方なので、ズレは少ない方でした。少し控えめすぎる印象があり、もっと「ぶりっ子しても大丈夫ですよ(笑い)」と言うと、「そうなんですか!?」と少しびっくりした表情になり、とてもピュアな笑顔を見せてくれました。

 『キュート・ガーリッシュ』タイプの方は特に笑顔が大事です。目が笑っていなかったり、口元がゆがんでいたりすると、本当に嬉しそうに見えませんし、「何か奥に違うものを隠しているのかな?」と感じさせる表情は、全体的にこのタイプの持ち味とは合いません。

 

「パーソナルアクション」セッションを終えて

 

◆「パーソナルアクション」を知って、新しい発見がありましたか?

 先に「パーソナルデザイン」を診断して頂き、自分の特性が『キュート・ガーリッシュ』、サブに『フェミニン』であることを教えて頂いていたので、

どちらに寄せていきたいのか?を丁寧にカウンセリングして頂き、見つけることができて楽しかったです。

『ガーリッシュ』の持ち味を生かしていくことが私らしいのだと、自分を発見していく感覚です。

 

◆P.DとP.Aにギャップがある場合、ご自身でどう思われましたか?

 私はP.DとP.Aにほとんどギャップがないので、自分の良さを見つけることに集中しやすく、葛藤が少ないので良かったなと思いました。

 

◆今回知り得た知識を、日常でどのように生かせそうでしょうか?

 周りに合わせて自分らしさを発揮できない(例:思っていることを言えない)、

それが積もって自己嫌悪することが多かったので、自分の持ち味を解放していく意識を持てたことがとても大きいです。

すぐに実践していけると思います。

 

◆ご自由にご感想をお願いいたします

 時間を大幅に超えてしまったのですが、初回と同じように優しく丁寧に解説して頂き、

またたくさん誉めて頂き、とても嬉しく楽しかったです!

これからも色々教えていただきたいなぁと思っているので、どうぞよろしくお願いします。

 

 

  ◆

Mさん、素直なご感想をありがとうございました。

ご自身の持ち味に自信を持って、『キュート・ガーリッシュ』らしさを全開に出して、ぜひ、キャラ立ちしていってくださいね。

いつまでも少女のようなピュアな気持ちを忘れずに、これからも素敵なMさんのままでいてください。

そして、ひと月後・・・資料ご送付後の感想も頂きました!

素敵な素敵な資料を送って頂き、本当にありがとうございます!
愛が溢れていて感動です( *´艸`)

私の特性について書いてくださり、
お洋服のアドバイスもくださってとても大切な指針となりました。

花柄、レース、刺繍、リボンに目がなくてでもそれでいいんだって

思えたことも、ふんわり、スイート、プリンセスラインがキーワードだと書いてくださっていたので好きなものが似合うということがちゃんと自分の理想を叶えているんだという自信になりました。


先日もお会いしたときに、わたしはガーリッシュの中でもロマンティックな特性を持ったタイプだと教えてもらったので、このまま突き進んでいこうと思います( *´艸`)


これからもブログ楽しみにしています。
またお会い出来るときには、より自信をつけて、さらに
キラキラした自分でお会い出来ると信じて、また日々向き合っていきます!  

 

  ◆

Mさんは、この3カ月ほどでとても変化されました。

自身の持ち味、そして何よりも魅力を知ることで、他者と比べなくてもいい、このままでいいんだ、と思えるようになり、さらに相乗効果で魅力が磨かれていくのです。

 

Mさん、ご自身の好きなものとタイプが合っているのですから、自身を持ってファッションを楽しんでくださいね!!

また、お会いできることを楽しみにしています。

ありがとうございました。