『ボーイッシュ』の魅力を素直に表現__プロポーズされた女性

自分らしさを大切にしていたら…出会って3ヶ月でプロポーズ

突然の嬉しいサプライズ!

そんなご報告をいただきましたので、ご紹介させていただきます。

 

S様は、2017年秋に開講したばかりの「パーソナルデザイン・カウンセリング」を受講。

2018年に入ってから、「魅せ方の法則*パーソナルアクション」を受講。

その後、「自身を探求するパーソナリティ診断」(リピーターの方にご紹介している心理的なセッション)

を受講していただきました。

 

半年ほど経ってから、突然のHappy Surprise!

多くの皆さまにとって、ご興味のある内容だと思います。

S様から直筆のご感想をいただいておりますので、そちらも特別にご紹介させていただきます。

自分らしさを素直に表現することが最強の武器!

サンプル

『フェミニン』タイプに憧れていたけれど・・・

『キュート・ボーイッシュ』タイプのSさんは20代の会社員。知的な雰囲気をお持ちで、お仕事の時には『グレース』的な雰囲気がお似合いの方です。『ボーイッシュ』といっても、その持ち味は人それぞれ。

 少年っぽさが魅力的に映るタイプではありますが、パリの街角が似合うリセエンヌ的なファッションが似合う『ボーイッシュ』タイプは、透明感がありエアリーなスタイルが心地よく、その持ち味は、一般的に女性らしい『フェミニン』タイプとは全く異なる魅力なのです。

 Sさんもずっと『フェミニン』タイプに憧れを持っていました。「パーソナルアクション」は内面を映す鏡のように、自身の思いが無意識に行動に出るものです。ですから、例え『フェミニン』のように甘いファッションで身を包んでも、気持ちにギャップを感じるはずなので、自分自身も心地よくはなりません。

 自分らしくいられること___ファッションで最も大事なのはその点です。Sさんは、女性らしさに憧れを持っていましたが、自身のタイプが『キュート・ボーイッシュ』と知ると、その魅力は何なのか、貪欲に知ろうと努力をされていました。

 

 最終的に、Sさんは「自分らしくいる」ことを納得して、そのように生きることを決意したのですね。その結果は思ったよりずっと早く、しかも最高の未来を引き寄せることに成功したのです。

S様からいただきましたご報告のレポートです。一字一句、そのままご紹介させていただきます!

自分らしく振る舞っていたら・・・出会った!そしてプロポーズ♥

いきなりですが、先日、プロポーズをされました。

結婚相談所で出会ってから3か月ほどで起きた出来事です。

 

彼とは、尊敬しながらも友達のように付き合えるのが大変心地良いです。

私は小さい頃から、「フェミニン」のような女性らしさに憧れていましたが、西尾さんから「キュートボーイッシュ」の良さをお聞きし、

それ以降は、あまり女性らしさを意識せず、そのままの自分で振舞っていました。

そうしたら、あっという間にこんなことになり、パーソナルデザインやパーソナルアクションって凄い!!!

本当に診断していただいて良かったなぁと思っております。感謝しきれません。

 

実際、彼は私の素直なところや寂しがっているところ、二人でいるときに甘えてくれるところを女性らしいと言ってくれます。

これらの言葉を聞くたびに、私は「キュートボーイッシュ」でも近しい関係にある男性には、ちゃんと女性らしく映るのだな、と感じています。

西尾さんがおっしゃっていたアドバイスは本当に当たっていました。

 

仕事も軌道に乗ってきており、上司や同僚との関係も、あえてそのままの自分を出すことで、自分にとって居心地の良い現場になってきていると感じます。

 

ブログを更新するたびに申込者が増えているのではないかと感じ、お忙しい日々を送られていることと思いますが、どうかお体に気をつけてお客様を喜ばせ続けてください。

人生のロールモデルである西尾さんのこと、陰ながら応援しております!  (20代・会社員)

Sさん、嬉しいご報告をお送り下さって本当にありがとうございました。

人生のロールモデル、と言っていただけて大変光栄です(*^▽^*)。

 かねてより「ありのままで」「自分らしく」いることの大切さをお伝えしてきました。それがこんな風に実を結び、最も望んでいた現実を引き寄せたSさんに、心から祝福の言葉を送りたいです。

 ところで、Sさんに限らず『フェミニン』タイプに憧れている女性は多いです。特に20~30代の若い女性たちが『フェミニン』タイプに憧れるのは、理由があります。

 モテそうだから

 多くの男性から好ましいと思われることは、それだけ選択肢が多いということです。実は、好きになってしまえばどのタイプでも関係はないですし、外見の女性らしさが武器になるのは出会いと1回目のデートまでなのですが___(苦笑)。それでも間口が広いということは、チャンスが多いと一般的には思われるのでしょう。

 

 今回、Sさんが「自分らしく」いることを強く意識できた理由として、「パーソナルデザイン」だけではなく「パーソナルアクション」の観点からも自分らしさとは何なのかを、一生懸命模索したからだと思います。似合うファッションタイプだけを知っても、正直なところ自分自身が変化するわけではありません。持ち味とは「パーソナルアクション」の方により強い関わりがあります。なぜ、自分がそのタイプに見えるのか、見られるのか、それが好ましいのか、好ましくない場合はどうしたらよいのか____。

 そうしたことをじっくり考えるチャンスを持てたことが、Sさんの未来を変えたのだと思うのです。

 「パーソナルアクション」は、ある程度まで自分自身で変容させることができる分野です。もちろん、一長一短ではむずかしいのですが、こちらの持ち味の方が似合うファッションよりも大きな力を持っているのです。

 

 生まれ持った骨格で似合うファッションが決まってしまうなら、こんなにつまらないものはありません。1人の人間の一生には様々なドラマがあり、人生は山あり谷ありです。その時々で魅せる演出は変わっていくのが普通なのです。

 ある程度、似合うタイプのファッションがわかったら(これは「パーソナルデザイン」でわかります)、さらに自分自身の人生のドラマを膨らませるために、いくつかの自分自身を演出する、そんな楽しさを持てるのも人生の醍醐味ではないでしょうか。

 

 「パーソナルデザイン・カウンセリング」+「魅せ方の法則*パーソナルアクション」で、人生をさらに楽しいものに変えてみませんか?

人生の主役はあなた自身なのですから。

ACCESS

東京でパーソナルデザインをお考えなら当サロンをお試しください

東京でパーソナルデザインを手掛けるマチュアリズムは、お客様からのご相談をお伺いし、一人ひとりに最適なサポートを行っていますので、お困りの事がございましたら、お気軽にご相談ください。 東京でパーソナルデザインを行う当サロンは、JR品川駅より、徒歩8分でお越しいただける立地にあります。
マチュアリズム写真
店舗名 マチュアリズム
住所 東京都港区港南2-12-28
電話番号 080-3466-5325
営業時間 11:00 22:00(完全予約制)
定休日 不定休
最寄駅 品川駅
お気軽にお電話ください
080-3466-5325 080-3466-5325
11:00 22:00(完全予約制)
東京都港区港南2-12-28

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。