「第1ハウス」の惑星が自身に与える影響
出生した時の天体の位置と現在のフラクタル現象を読み取り「使命」を知ること
➡現実の世界において自分らしさを大事にしながらどのように表現していくのかを
「パーソナルアクション®」として伝えていくことを、自身の使命と考えています
2023年より 占星学コンサルタント としての活動を開始するべく準備中です!
「パーソナルアクション®」と「占星学」シリーズ-1- を開始します。
「第1ハウス」の海王星は夢見を現わす
キャリアウーマンに見えてもどこか「不思議」ちゃんに見える
夢見を現わす「海王星」は、はっきりと目に見えない、とらえどころのない、実体がわかりにくい天体です。
私の例になりますが、ネイタルチャート「第1ハウス」のサインが「蠍座」、そして「海王星」が入っています。
「海王星」は、動きが遅い天体のため、世代的な特徴を表します。1956~1970年生まれの人たちが「蠍座」のサインに「海王星」があります。トランスサタニアンの惑星に関しては、どのハウスにあるかによってその影響を見ていくことになります。
「第1ハウス」の配置は、自己形成において大きな影響を受けると考えられます。ここに入った天体は、個々の人生を築く時の推進力となります。
私自身、社会生活では違う自分を演じていますが、個人に立ち帰っている自分自身は、いつも夢との境目にいるようなところがあるのです。この感じは実体のわかりにくい夢見の「海王星」の影響だと思っています。
比較的、若い頃からキャリア志向ではありましたが、リーダー的な立ち位置を避けるところがあり、個人的な付き合いが生じてくると、たいてい「ふわふわとした」「とらえどころのない」「不思議ちゃん」といった印象を持たれるのも納得がいきます。
こうした印象を強みに変えることのできるステージを、ずっと無意識に探し続けてきたように思います。
アセンダントは全ての始まりであり生涯に関わり作用する
第1ハウスは「アセンダント」から始まる
私たちは誰もが、母親の子宮の中で、完全に守られた状態で10ヵ月という時期を過ごします。その時の記憶があったら・・・と思ったことはありませんか。
母親の胎内の中で、すべての活動は母親の身体組織に依存して生きてきました。生まれた瞬間に、自分の肺を使い満身の力を込めて大気を吸い込むわけです。そこで、人間として初めての世界が始まります。
その力が「アセンダント」として表現されます。以後、どんな時でも新しいことや開始する時にはその個性を使うことになるのです。
私は海が大好きで、海を見ているとなんだか懐かしい気持ちになり非常にリラックスできるのです。この感じは、胎内にいた時に心地よく安心していられた原風景そのもののように感じます。海底で色とりどりの魚たちが泳いでいる姿や、イルカを見ていると非常に気持ちがよいのです。
私たちは、このように守られていた胎内での記憶を忘れてこの世に生まれてきます。「アセンダント」から続く「第1ハウス」は、母親の胎内から独立しその影響力から決別することで成り立っていると言えます。
人によっては、アセンダントと「第1ハウス」のサインが同じ、ということもありますが、私の場合はアセンダントは「天秤座」にあり、「第1ハウス」のハウスカスプは「天秤座」からちょうど半分くらいのところで「蠍座」に移動します。そして、そこに「海王星」があります。
自己考察の際に、「天秤座」と「蠍座」という両方の影響をそれぞれに大きく受けているのだと考えるとこれまでの様々なことが非常に腑に落ちます。
「第1ハウス」の個性と「パーソナルアクション®」
「第1ハウス」は常に人生の出発点
初めてのセッションでは、生年月日を知らない状況で、あくまでもその人の雰囲気や特徴、コミュニケーションタイプといったものを観察していきます。
日常生活においては、通常、その人の生年月日や出生地などを知らない状態で知り合いますし、特に女性同士では年齢を言い合うということはほとんどないですよね。
「第1ハウス」は常に人生の出発点であり、意識が目覚める前から働いているので、自分では意外と無自覚のためにわかりにくく、他者からよく観察できる部分があります。
実際のセッションでは、まず「この人のアセンダントは何だろうか」、「この人の第1ハウスには何かの惑星が影響を与えているだろうか」といった視点が自然に働いているということになります。
お客様によっては「まさか私が『〇〇』タイプだとは思わなかった」、と驚かれることがあります。しかし、その後多くの場合「日が経つごとにその診断結果が腑に落ちるようになりました」という声を頂くことになります。
あるお客様が、「私は自分から心を開くことがなかなかできないんです・・・」とおっしゃっいました。
多くの場合、こうした言葉は『フェミニン』タイプの方から聞かれることが多いです。他者に簡単に心を開くことがないタイプは他にもありますが、こちらから質問を投げかける前に自己開示をするかどうか、といった行動特性は、その人がどこにコンプレックスや問題意識を持っているかということに関係があります。
その後、お客様のホロスコープを出して考察したところ、いくつか気付いた点がありました。このお客様の「アセンダント」と「第1ハウス」は乙女座にあるので、一見、本当の自分を隠して職能の中に閉じこもっているように見えがちですが、実はそうではありませんでした。
モチベーションや戦力を司る「火星」が「乙女座」から「天秤座」に移行しているところにあるのです。これは、親しくなっていくと心を開くタイプなのだということを示しています。
ホロスコープを見ることで、さらにその人の内面個性が浮き彫りになっていく瞬間は感動的ですらあります。
初回のセッションでは「今」を見るわけですが、リピーター様のセッションでは「未来」を見ることになります。
未来に向けて内面個性を表現するツールとして「パーソナルアクション®」が存在すると考えています。
人生の使命にアプローチ「占星術」×「パーソナルアクション®」
当サロンのセッションはすべてカウンセリングによる「パーソナルデザイン」を重視しています。
最初にお申込になる際に、迷うことがあるかもしれません。そういった時に簡単な基準を下記に示しておきます。
パーソナルスタイリング
◆「パーソナルカラー」を知りたい、ベスト色を知りたい、と思われたらこちらのコースがおすすめです。「パーソナルカラー」診断の入っているトータルな入門コースが「パーソナルスタイリング」です。
「顔相」から見たメイクポイント、メイクアドバイス、似合うアイシャドウやチーク、リップのお色のアドバイスなども含みます。似合うファッションの形、柄など、具体的なアドバイスが欲しいという方にもお勧めのコースです。
◆アラフォー世代以降のマチュアな女性におすすめのコースが、「アラフォー世代からのパーソナルスタイリング・魅力フルコース」です。パーソナリティ診断からお似合いの香りアドバイス、嬉しいヘアフレグランススプレー付き!
「パーソナルデザイン+パーソナルアクション®」コンサルティング
◆「パーソナルデザイン+パーソナルアクション®」コンサルティング は、当サロンのオリジナルであり、他所で受けることのできない特別なセッションです。
パーソナルデザインとは・・・個人の持ち味、個性、魅力について、その人の外見印象、背景印象から診断していくものになります。結果として似合うファッションを知ることができますが、「顔タイプ」診断、「骨格診断」のように、似合うファッションを知ることがゴールではありません。
他者から客観的にどう見えるのかを知り、自身の持ち味を生かしたい、最も魅力的に見える個性を生かした装いを知りたい、という方に大変喜ばれています。
このコースは「パーソナルデザイン」に特化したセッションのため、「襟の形や特定の柄が似合うかを知りたい」など、具体的なアイテムを知りたいという方にはあまり向いていません。
カウンセリング形式のセッションとなっており、自己開示をされる方ほど深いセッションになります。つまり、より多くの情報を得ることができるということです。
パーソナルアクション®とは・・・当サロンでは、「パーソナルアクション®」とセットで「パーソナルデザイン」を見ていきます。多くの人たちが自身の個性を把握しておらず、「売り」がどこにあるのかを知らないでいます。「パーソナルアクション®」とは、その「売り」を見つけていくセッションだと言えます。
その人の置かれている環境、志向性、内面にある思いなどを深く探っていくと、大事にしている価値観というものが浮かんできます。そこの部分こそ「その人らしさ」、「個性」となるものです。そこを知らなければ、表現することすらできません。
「パーソナルデザイン」で外側に現れている部分は本で言えば「表紙」であり、その「表紙」で本当によいのか、ベストな自身を表現しているのか、他者からの印象などをより深く知ることが「パーソナルアクション®」であると言えます。
※さらに深く学びたい方におすすめのコースは「パーソナルデザイン・コンシェルジュ養成講座」です。2日間でコンパクトに学べるおすすめコース!修了書を発行します。
東京でパーソナルデザインをお考えなら当サロンをお試しください
店舗名 | マチュアリズム |
---|---|
住所 | 東京都港区港南2-12-28 |
電話番号 | 080-3466-5325 |
営業時間 | 11:00 22:00(完全予約制) |
定休日 | 不定休 |
最寄駅 | 品川駅 |
お気軽にお電話ください |
---|
080-3466-5325 080-3466-5325 |
11:00 22:00(完全予約制) |
東京都港区港南2-12-28 |
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
人生の使命にアプローチ「占星術」×「パーソナルアクション®」
2022/05/18
当サロンのオリジナルで一番人気の「パーソナルデザイン・カウンセリング」+「パーソナルアクション」セッション。リピーターのお客様向けに、更なる探求心を満足させる新しい「パーソナルアクション」に特化したセッションです。読み応えのあるたっぷりボリュームのオリジナル読本付で登場です!2022/06/30
古代より伝えられている叡智、「占星術」の理論を取り入れた唯一の「パーソナルデザイン・カウンセリング」が誕生しました! あなたがその器(カラダ)で生まれたのは意味があります。 あなたがその時代、国、地域、性別、両親から生まれたことにも意味があります。 「パーソナルデザイン」とは、あなたが生まれながらに持つ特有の性質・個性をトータルに見て他者が感じる雰囲気のことを言います。その持ち味はどこから来ているものなのか、考えたことがありますか?哀しみの星である地球では、 最後まで生き抜いていくことに意味がある
2022/10/14
お客様からのメッセージ___「人はみな幸せになるために生まれてきている」という信念は、悩んでつらい時期にあった当時の私には救いの言葉に見えましたが、今はこの言葉に「?」と疑問符が浮かぶようになりました。だったらなぜ、何も非がないのにつらい事故や事件で命を奪われる人がいるのか、その人の家族はなぜそんな思いをしなければならないのか…?と思うと、「幸せになるため生まれてきた」という言葉には違和感がありました。 それよりも、西尾さんがブログで何度かおっしゃっているように、「地球は楽園ではない」「哀しみの星である地球」というイメージの方が納得できるのです。2022/05/18
今回、お会いするのは4度目のお客様からの読み応えたっぷりのご感想をご紹介します。太陽星座、月星座ともに「蟹座」の新月生まれ。ご本人は母性に欠けているという思いがずっとあったため、「蟹座」の欠損に関してはすぐに腑に落ちたそうです。しかし太陽星座も同様の「蟹座」のために、どのように考えたらよいのだろう・・・という思いが強かったそうです。「パーソナルアクション®」と「占星学」シリーズー3- 太陽の輝きを「パーソナルアクション®」に取り入れる
2023/02/14
太陽が意味するもの___社会 男性的 命 輝き 権威 地位 品位 活力 嘘のない真実 私たちの誰もが、今世において、「太陽」意識の才能を発揮するために人生を生きています。時にはいばらの道に思えるため、「太陽」意識に向かえない人が多いように思います。 「パーソナルアクション®」として、この行動様式を自身の日常に取り入れましょう。セミナー【風の時代に適応していく生き方とは?パーソナルアクション®編】
2023/03/26
風の時代に乗るためには、まず自分の意識変革が必要です。あなたがずっと正しいと思っていた認識を、一度まっさらにする必要があるのです。二極化や分断をせず、かといって、偽善的ではなく、自分はなぜ、この地球に生まれてきたのか、何のために、今、ここにいるのか___そうしたことを探求したい方に、ぜひ、ご参加いただきたいと思います。「パーソナルデザイン」の影と「月星座」__『ロマンス』タイプの闇と「月の欠損」
2022/09/27
『ロマンス』タイプは「蠍座」に最も投影されやすいです。自分と他者___この一対一の関係において一体感を求める「蠍座」の性質のごとく、自身の分身を求め続けている『ロマンス』タイプにとって、成功を追い求めることや人気者になることは、重要ではありません。「パーソナルデザイン」の影と「月星座」__月の欠損について理解する
2022/09/28
「占星術」を好きな女性は多いですよね。これまで私たちは「月星座」こそが自分の本質に近い、と思わされてきたのですが、実はそうではなく「月星座はどう努力しても持ちえない才能」__長い間、私たちは月の幻影に惑わされてきました。「月は欠損」という理論を知るにつけ、これは「パーソナルデザイン」の影を生きているケースだと感じるのです。2022/08/16
東京で唯一の「パーソナルデザイン」カウンセリングは、マチュアリズムへお越しくださいませ。 あなたがその器(カラダ)で生まれたのは意味があります。 人生の使命が「パートナーシップの成就」であれば、あなたはそれを叶えるための感情とカラダを選んで生まれています。 人生の使命が「何事かを成し遂げて成功者になる」であれば、やはりそれを叶えるために必要なカラダや環境を選んで生まれています。2023/03/26
「風の時代」に向けて__セミナー第2弾を開催します! これからの時代、キーワードは「女性性」です。このセミナーでは、誰もが自分なりの「女性性」を意識して、幸運の女神に応援される秘訣を伝授いたします。「パーソナルデザイン」の影と「月星座」__『フェミニン』タイプの闇と「月の欠損」
2022/09/27
「月の欠損」Series、第2回目は『フェミニン』タイプを取り上げて語りたいと思います。 日本人女性の集合的無意識として共有しているタイプです。誰もが根底にはこのタイプのエッセンスを持っています。『フェミニン』タイプが輝く「旬」の時代は「金星」の年齢域と重なります。2023/05/19
同じような顔立ちなのに、よく見ると顔のパーツは似ているのに、背の高さも同じくらいで体型も似ているのに・・・なぜかトータルで見ると、醸し出す雰囲気が違う。 なぜなのか、考えてみたことはありますか?人の持ち味、醸し出す雰囲気の違いはどこから来るものなのでしょうか。「醸し出す雰囲気」の謎を解明していきたいと思います「パーソナルアクション®」と「占星学」シリーズ-2-「金星」__人生で最も「旬」を感じさせる輝き
2022/08/15
感受性の華やかさが最も現れる「恋愛」と「芸術」 16~25歳___この発達年齢域は何を表しているでしょう。この時期の体験を通し、人は個人的な楽しみ方や感受性のスタイルが形成されます。情感が豊かになり、芸術的なものに感動する。美しいものに強く反応し、それが恋愛という世界へつながっていきます。地上における現実化と成功を司る「土星」の課題を「パーソナルアクション®」とリンクさせる
2022/04/05
「土星」は地球の王であり成功を司る惑星 あなたは、なぜこの地球に生まれてきたのだろう___と考えることはありますか? 偶然でしょうか。 日本に生まれたのも、今の両親の元に生まれたのも…あなたの「綺麗」が武器になる___「パーソナルデザイン」はそういう仕事です!
2023/05/22
「パーソナルデザイン」に興味を持って下さった方へ____ 今の時代、なぜ「パーソナルデザイン」なのか。 私がこの仕事を続けている意味をお話させてください。