東京でパーソナルデザインに定評のある当サロンはJR品川駅近くです
東京港区(港南・品川駅)でパーソナルデザインを提案しています
東京でパーソナルデザインをするなら、お仕事帰りの方や家事や育児で忙しい主婦の方にも通っていただきやすい立地にある当サロンをお選びください。
パーソナルカラー診断をするなら、お客様一人ひとりの個性を活かしたプロデュースを行っているマチュアリズムをご利用になりませんか。
当サロンは品川駅の港南口から徒歩8分の場所にあり、徒歩でお気軽にお越しいただけ、多くの方にお越しいただいていますので、東京でパーソナルデザインをするなら、駅から徒歩でお越しいただけて便利な当サロンにお越しください。
東京でパーソナルデザインをしている当サロンは、JR品川駅の港南口から徒歩8分の場所にございます。
東京で印象を変えるパーソナルデザインをご希望の方がいらっしゃいましたら、マチュアリズムにお越しください。
東京でパーソナルデザインをお考えなら当サロンをお試しください
店舗名 | マチュアリズム |
---|---|
住所 | 東京都港区港南2-12-28 |
電話番号 | 080-3466-5325 |
営業時間 | 11:00 22:00(完全予約制) |
定休日 | 不定休 |
最寄駅 | 品川駅 |
東京でパーソナルデザインを手掛ける当サロンは人気があります
東京でパーソナルデザインやパーソナルスタイリングをお考えの方がいらっしゃいましたら、これまで多くのお客様からご相談をいただいてきた実績のあるマチュアリズムが、一人ひとりに合わせて、丁寧な対応をいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。 当サロンは最寄りのJR品川駅より、徒歩8分でお越しいただけるアクセス良好な立地にあり、完全予約制でカウンセリングを行っています。 東京でパーソナルデザインを手掛ける当サロンは、お客様に安心してご利用いただけるように、アットホームな雰囲気作りと温かみのある接客を心掛けてお客様の立場になり、寄り添ったサポートを提供いたしますので、自身の魅力を引き出し、欲しい未来を掴みたいとお考えの方がいらっしゃいましたら、当サロンへお越しください。東京にある当サロンは、パーソナルデザインをご希望の方に丁寧に対応していますので、ぜひマチュアリズムにお越しください。
当サロンのパーソナルスタイリングでは、パーソナルカラー診断を提供していますので、ファッションについて難しいと感じている方におすすめしており、お客様が本来お持ちの個性を活かして、魅力を引き出すために、当サロン代表の西尾奈保がプロデュースさせていただきます。
東京でパーソナルデザインができるサロンのマチュアリズムは、ご質問やご相談を随時受け付けていますので、お問い合わせください。
NEW PAGE
|
|
---|
プロフィール
-
西尾 奈保
イメージ戦略コンサルタント 魅力プロデューサー フレグランスデザイナー自身の「潜在魅力」を引き出しワンランク上のマイ・スタイルを確立する魅力プロデューサー/イメージ戦略コンサルタント
◆(社)ジャパン・パーソナル・ブランディング協会認定 イメージコンサルタント。2009年【イメージコンサルティングサロン・マチュアリズム】発足。「もう一度会いたい…と思わせるインパクトと余韻を残す女性」をテーマに、外見と内面の美をつなぐ【イメージコンサルタント】としての活動を開始。2017年より「マイスタイルを確立する大人」にフォーカスした「ビジネスに使えるブランディング」戦略をコンサルティングの中心に置く活動を再開。生まれ持った持ち味・個性を魅力に変える「パーソナルデザイン」、内面の願望を外見に表現するための「パーソナルアクション」メソッドを開発し、広めるための活動を開始する。
◆大手化粧品企業プレス(PR)の経験を経て、人材育成に従事。キャリアコンサルタント、心理カウンセラーとして8,000名以上のカウンセリング経験を生かし、心理面を重視した「パーソナリティ診断」を得意とする。「なりたい私」と「現在のイメージ」のギャップをOnly-one の個性・魅力に変える「イメージ戦略」メソッドを開発する。「パーソナルカラー、骨格診断より重要なものがある」が持論。産業カウンセラーでもあり、心理のプロである強みを生かし、本人も気づかずにいる「潜在美力」を引き出し魅力をプロデュースするパーソナルスタイリングには「オンとオフ、両方の自分を楽しむ人生を知った」、「無意識に抑え込んでいたものが自分の強みだとわかり目からウロコ」、「骨格診断に縛られることなくファッションを楽しめるようになった」など感謝の声が絶えない。
◆日本発のアルゼンチンタンゴセラピストでもあり、男性性・女性性を開花するオリジナルメソッドを開発。業界初の「出会いを引き寄せるアルゼンチンタンゴ」では成婚率の高さを誇り、婚活分野でも多くのファンを獲得している。
2023/05/19
同じような顔立ちなのに、よく見ると顔のパーツは似ているのに、背の高さも同じくらいで体型も似ているのに・・・なぜかトータルで見ると、醸し出す雰囲気が違う。 なぜなのか、考えてみたことはありますか?人の持ち味、醸し出す雰囲気の違いはどこから来るものなのでしょうか。「醸し出す雰囲気」の謎を解明していきたいと思います「パーソナルデザイン」の影と「月星座」__『フェミニン』タイプの闇と「月の欠損」
2022/09/27
「月の欠損」Series、第2回目は『フェミニン』タイプを取り上げて語りたいと思います。 日本人女性の集合的無意識として共有しているタイプです。誰もが根底にはこのタイプのエッセンスを持っています。『フェミニン』タイプが輝く「旬」の時代は「金星」の年齢域と重なります。「パーソナルデザイン」の影と「月星座」__『ロマンス』タイプの闇と「月の欠損」
2022/09/27
『ロマンス』タイプは「蠍座」に最も投影されやすいです。自分と他者___この一対一の関係において一体感を求める「蠍座」の性質のごとく、自身の分身を求め続けている『ロマンス』タイプにとって、成功を追い求めることや人気者になることは、重要ではありません。